田村泰次郎 作 美術作品
タイトル | 日付 | 種類 | 部数 |
---|---|---|---|
夕立前(砂原町水門) | 昭和25年5月 | (額装) | 1点 |
(自画像) | 昭和26年1月 | (額装) | 1点 |
台所口 | 昭和26年6月 | (額装) | 1点 |
(台上の壺) | 1953年1月 | (額装) | 1点 |
(メロン) | (額装) | 1点 | |
天竜寺土塀 | (額装) | 1点 | |
妻の顔 | 1956年4月27日 | 1点 | |
(風景) | 1956年10月12日 | (額装) | 1点 |
ヴァレ・ド・シュブールズ | 1956年12月12日 | (額装) | 1点 |
SAIGON HOTEL MAJESTIC | 1962年 | スケッチブック | 1冊 |
HOTEL ROYAL (裸婦素描) | 1963年 | スケッチブック | 1冊 |
(無題) | 1965年 | スケッチブック | 1冊 |
(花 彩色) | 1966年 | 色紙 | 5点 |
(裸婦素描) prise club GILBRY | 1966年 | 1点 | |
(裸婦鉛筆素描) | 1972年 | スケッチブック | 1冊 |
(テーブルの上の苺) | (額装) | 1点 | |
(湯沸かし) | (額装) | 1点 | |
(建物 a Paris) | 1957年11月2日 | (額装) | 1点 |
(街並 Le select) | (額装) | 1点 | |
パリ祭 | (額装) | 1点 | |
巴里の屋根 (マドレーヌ付近) | (額装) | 1点 | |
(林檎) | (額装) | 1点 | |
リトグラフ(Metro a Paris) | (額装) | 2点 | |
(舞妓) | (額装) | 1点 | |
休息 | (額装) | 1点 | |
(富田中時代作品) | 画用紙 | 8点 | |
(裸婦素描) | 色紙 | 2点 | |
(婦人の顔) | (円形 板) | 1点 | |
陶画(抽象画) | 絵皿 | 3点 | |
陶画(模様) | 1969年 | 絵皿 | 4点 |
陶画(うさぎ) | 絵皿 | 2点 | |
陶画(婦人の顔 軽井沢) | 昭和26年8月5日 | 絵皿 | 3点 |
陶画(婦人の顔) | 1966年8月15日 | 絵皿 | 1点 |
陶画(婦人 軽井沢) | 1968年5月 | 絵皿 | 1点 |
書 「原点」 | (額装) | 1点 | |
書 「道」 | (額装) | 1点 | |
陶画 (魚) | (額装) | 1点 | |
ロシア旅行スナップ | 写真パネル | 4点 | |
(無題) | スケッチブック | 1冊 | |
「パレットの中に人生がある」 | 「小説新潮」5.22号裏表紙用 | 写真パネル | |
セ-ヌ | 第1工業製薬社報表紙 | 切抜 | 1枚 |
裸婦レリーフ (箱書 草野心平 鉄製ペーパーウェイト) | 1点 | ||
陶製文鎮 「筆一本」 | 1点 | ||
自画像 | (原稿用紙裏) | 1点 |
閉じる
諸家美術作品
作者 | タイトル | 日付 | 素材 | 部数 |
---|---|---|---|---|
犬飼 | (軍用犬と兵士) | 1点 | ||
岡田行一 | 田村泰次郎肖像画 | 色紙 | 1点 | |
岡野栄 | (スケート) | 1点 | ||
T.KITAGAWA | 田村泰次郎肖像画 | (額装) | 1点 | |
北地莞爾 | 田村泰次郎胸像 | ブロンズ | 1点 | |
斉藤寿一 | (年賀絵) | 昭和37年 | カード | 1点 |
島村洋次郎 | (婦人) | 1点 | ||
清水対岳坊 | (学童) | 1点 | ||
鈴木信太郎 | 田村泰次郎肖像画 | 色紙 | 1点 | |
曽宮一念 | 「画集 すその」 | 昭和17年 | 春鳥会刊 | 1点 |
Terechkovitch | (鳥) | 1点 | ||
土橋 醇 | (年賀絵) | 昭和53年 | 色紙 | 1点 |
土橋 醇 | (年賀絵) | 1965年 | カード | 1点 |
橋本邦助 | (松と松笠) | 1点 | ||
Bella Brisel | リトグラフ | 1点 | ||
好枝 | (中国の風景) | 色紙 | 1点 | |
Picasso | Honore de Balzac | 複製 | 1点 | |
作者不詳 | (静物 柿とナイフ) | (額装) | 1点 | |
作者不詳 | (ランプシェード) | 1点 | ||
作者不詳 | (薄暮) | (額装) | 1点 | |
宮木薫 | 「昨日の花々」挿絵原画 | 2点 |
閉じる
美術評論・随筆
自著
タイトル | 出版 | 日付 | 状態 | 部数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
逢はなかった男 長谷川利行のこと | 風景 | 昭和40年6月 | 雑誌切抜 | 2枚 | |
アトリエ拝見 まるで間歇火山 | サンケイ新聞 | 昭和32年5月18日 | 新聞切抜 | 1枚 | |
アンケート こころの美術館 「ヴィナスの誕生」 | 雑誌切抜 | 1枚 | |||
小説書くよりも楽しい | 名古屋タイムス | 昭和34年5月25日 | 新聞切抜 | 1枚 | |
ジャン・デュビュッフェ | 朝日新聞PR版 | 昭和36年10月28日 | 新聞切抜 | 1枚 | |
装苑美術館 ナフェア・フォア・イポイポ(ゴーガン) | 雑誌切抜 | ||||
装苑美術館 百姓娘の肖像(ゴッホ) | 雑誌切抜 | 2枚 | |||
存在するものへの祈り | 雑誌切抜 | 1枚 | 3.scrap book 所収 | ||
魂のほむら ファン・ゴッホ展から 「ひまわり」 | 雑誌切抜 | ||||
ダホメ王宮の扉 | 随筆 | 昭和41年7月 | 雑誌切抜 | 1枚 | |
美のあるところ ペルシア製「碧青釉浮列獣犬文双耳壺」 | 雑誌切抜 | 1枚 | |||
私の余技 | →[4.その他]へ | ||||
私の美術鑑賞 古伊賀の大壺 | 東京新聞 | 昭和31年3月31日 | 新聞切抜 | 1枚 | |
坂本さんの「乞食の顔」など | 文学者 | 昭和29年5月 | 雑誌切抜 | 1枚 |
閉じる
他著
著者 | タイトル | 出版 | 日付 | 状態 | 部数 |
---|---|---|---|---|---|
橋本関雪 | [たん]城道中の詩 | 大阪新聞 | 昭和13年5月26日 | 新聞切抜 | 1枚 |
橋本関雪 | 燕京雑記(一) | 昭和13年4月26日 | 新聞切抜 | 1枚 | |
岡本謙次郎 | 本朝洋画家伝 第一回 梅原龍三郎 | 中央公論 | 昭和28年2月 | 雑誌切抜 | 1部 |
隈元謙次郎 | 本朝洋画家伝 第二回 藤島武二 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
河北倫明 | 本朝洋画家伝 第三回 青木繁 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
森口多里 | 本朝洋画家伝 第四回 中村[つね] | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
土方定一 | 本朝洋画家伝 第五回 岸田劉生 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
硲伊之助 | 本朝洋画家伝 第七回 萬鉄五郎 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
里見勝蔵 | 本朝洋画家伝 第九回 佐伯祐三 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
今泉篤男 | 日本洋画家伝 第十回 浅井忠 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
富永惣一 | 日本洋画家伝 第十一回 藤田嗣治 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
柳亮 | 日本洋画家伝 第12回 黒田清輝 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
河北倫明 | 日本洋画家伝 第13回 坂本繁二郎 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
岡畏三郎 | 日本洋画家伝 第13回 岡田三郎助 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
岡畏三郎 | 日本洋画家伝 第13回 岡田三郎助(承前) | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
嘉門 安雄 | 日本洋画家伝 第回 | 中央公論 | 雑誌切抜 | 1部 | |
自画像 28 藤田嗣治 昭和35年作 | 新聞切抜 | 1枚 | |||
「信仰の悲しみ」 関根正二作 | 新聞切抜 | 1枚 | |||
東野芳明 | 凝縮された幻想 タジリ・シンキチ個展 | 新聞切抜 | 1枚 | ||
第20回行動美術展 | 毎日新聞 | 新聞切抜 | 1枚 | ||
今東光 | 天台の秘宝 1 | 東京新聞 | 昭和45年2月 | 新聞切抜 | 1枚 |
堀文子 | 天台の秘宝 3 | 東京新聞 | 昭和45年2月 | 新聞切抜 | 1枚 |
倉田文作 | 天台の秘宝 4 | 東京新聞 | 昭和45年2月 | 新聞切抜 | 1枚 |
石田茂作 | 天台の秘宝 5 | 東京新聞 | 昭和45年2月 | 新聞切抜 | 1枚 |
菅原通斎 | 天台の秘宝 6 | 東京新聞 | 昭和45年2月 | 新聞切抜 | 1枚 |
井上光貞 | 天台の秘宝 7 | 東京新聞 | 昭和45年2月 | 新聞切抜 | 1枚 |
瀬戸内晴美 | 天台の秘宝 8 | 東京新聞 | 昭和45年2月 | 新聞切抜 | 1枚 |
美川徳之助 | 「夜の仲間たち」第2回「フジタの秘密」 | 週刊文春 | 雑誌切抜 | 1枚 | |
矢野文夫 | 放水路落日 長谷川利行晩年 | 新聞切抜 | 1枚 | ||
矢野文夫 | 新聞・雑誌切抜 | 1冊 |
閉じる
scrap book
タイトル | 著者 | 出版 | 日付 | 状態 | 部数 |
---|---|---|---|---|---|
関根正二 | 河北倫明 | 秩父商会 | 展示会案内 | 1枚 | |
判明した天才画家の一生 故関根正二氏 | 新聞切抜 | 1枚 | |||
存在するものへの祈り | 田村泰次郎 | 雑誌切抜 | 1枚 | ||
フランス語人名・軍階級メモ | 田村自筆 | 1枚 | |||
ファン・ゴッホ展から 22 秋景習作 | 宇佐見英治 | 読売新聞 | 新聞切抜 | 1枚 | |
バロリスを去るピカソ ボーブナルグの城主に | 昭和33年11月22日 | 新聞切抜 | 1枚 | ||
日本の庭園 | 龍居松之助 | 昭和33年11月20日 | 新聞切抜 | 1枚 | |
より新しい可能性へ パリ画壇の新人たち | 東野芳明 | 夕刊読売新聞 | 新聞切抜 | 1枚 | |
パリに現われた「トロイの木馬」 ユネスコ本部 | 東野芳明 | 夕刊読売新聞 | 新聞切抜 | 1枚 | |
ファン・ゴッホ展から 3 魂のほむら | 田村泰次郎 | 読売新聞 | 昭和33年11月 | 新聞切抜 | 1枚 |
挽歌 エロシェンコの絶望の詩 | 高杉一郎 | 新聞切抜 | 1枚 | ||
緊張したフォルムの完成 中国殷周銅器展をみて | 栗原信 | 新聞切抜 | 1枚 | ||
古代文化の結晶をみる 中国殷周銅器展 | 水野精一 | 新聞切抜 | 1枚 | ||
イメージの極限 ホアン・ミロ版画展 | 中原佑介 | 新聞切抜 | 1枚 | ||
山田申吾新作展 | 新聞切抜 | 1枚 | |||
スペイン両都市-鎌倉 版画交換きまる | 新聞切抜 | 1枚 | |||
日本の美 古美術品の値段 | 望月信成 | 雑誌切抜 | 1枚 |
閉じる
その他
タイトル | 出版 | 日付 | 状態 | 部数 |
---|---|---|---|---|
秋のインタビュー 七人の美術家をたずねて 田村泰次郎さん | 雑誌切抜 | 1枚 | ||
上村松園とその芸術展 作品と解説 | 毎日新聞社 | 昭和25年2月 | 1冊 | |
梅原龍三郎展パンフレット(入場券半券・パーティー招待券) | 昭和35年 | 1冊 | ||
円空仏に関する新聞記事 | 新聞切抜 | 1枚 | ||
画家Georges D,Espagnatの解説 | 田村自筆 | 1枚 | ||
「昨日の花々」(泰流社刊)装幀試し刷り(宮本薫画) | 1枚 | |||
現代画廊封筒(カレル・アペル展案内入) | 現代画廊 | 1枚 | ||
現代画廊閉鎖に関する雑誌記事 | 芸術新潮 | 昭和36年9月 | 雑誌切抜 | 2枚 |
絵画価格控(装苑の封筒に) | 田村自筆 | 昭和39年 | 1点 | |
田村泰次郎個展「黒と白で描いたパリ展」案内状 | 4枚 | |||
田村泰次郎個展案内状(於文芸春秋画廊) | 2枚 | |||
田村泰次郎陶画案内状(於吉井画廊) | 昭和43年12月 | 1枚 | ||
パステル(52色 「for artist」 未使用) | PENTEL製 | 1箱 | ||
秘蔵品拝見 オパールの顔と麗子の裸像 | 雑誌切抜 | 1枚 | ||
梅原龍三郎 安井曽太郎 自選展出品目録 | 昭和24年 | 1冊 | ||
梅原龍三郎作品集 1952年から1953年 | 弥生画廊 | 絵葉書 | 1組 (8枚) |
|
現代の眼24 国立近代美術館ニュース | 国立近代美術館 | 昭和31年11月 | 1部 | |
現代の眼29 国立近代美術館ニュース | 国立近代美術館 | 昭和32年4月 | 1部 | |
現代の眼38 国立近代美術館ニュース | 国立近代美術館 | 昭和33年11月 | 1部 | |
現代の眼39 国立近代美術館ニュース | 国立近代美術館 | 昭和33年2月 | 1部 | |
現代の眼48 国立近代美術館ニュース | 国立近代美術館 | 昭和33年11月 | 1部 | |
現代の眼50 国立近代美術館ニュース | 国立近代美術館 | 昭和34年1月 | 1部 | |
現代の眼51 国立近代美術館ニュース | 国立近代美術館 | 昭和34年2月 | 1部 | |
現代の眼53 国立近代美術館ニュース | 国立近代美術館 | 昭和34年4月 | 1部 | |
現代の眼219 東京国立近代美術館ニュース | 東京国立近代美術館 | 昭和48年2月 | 1部 | |
現代の眼227 東京国立近代美術館ニュース | 東京国立近代美術館 | 昭和48年10月 | 1部 | |
現代の眼228 東京国立近代美術館ニュース | 東京国立近代美術館 | 昭和48年11月 | 1部 | |
カレル・アペル展案内パンフレット | 現代画廊 | 25部 | ||
顧客メモ | 田村自筆 | 1枚 | ||
絵画価格メモ | 田村自筆 | 7枚 | ||
私の余技 田村泰次郎氏 | 東京中日新聞 | 昭和29年 | 新聞切抜 | 1枚 |
閉じる