芸術
通番 | 書名 | 叢書名 | 著者名 | 出版地・出版者 | 出版年 | ページ数 | 大きさ | 注記1 | 注記2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7973 | 国際文化会館10年の歩み | 東京 国際文化会館 | 昭和38年 | 134ページ | 1952年4月から1962年3月 | ||||
7974 | 国際文化会館の歩み 26 | 東京 国際文化会館 | 昭和57年 | 55ページ | 25cm | 1980年4月から1981年3月 | |||
7975 | 国際文化会館の歩み 1956年から1957年度のこととしてー | 東京 国際文化会館 | 昭和32年 | 132ページ | 18cm | ||||
7976 | 国際文化会館の歩み 第1回年次報告に代えてー | 東京 国際文化会館 | 昭和31年 | 177ページ | 18cm | ||||
7977 | 樹下美人 | 志賀直哉著 | 東京 河出書房新社 | 昭和34年 | 1冊 | 28cm | |||
7978 | こころと形 | 谷川徹三著 | 東京 岩波書店 | 昭和50年 | 368ページ | 19cm | 標題紙:「東畑精一様 徹」 | ||
7979 | 縄文的原型と弥生的原型 | 谷川徹三著 | 東京 岩波書店 | 昭和46年 | 329ページ | 19cm | |||
7980 | 芸術と道徳 | 西田幾太郎著 | 東京 岩波書店 | 大正14年 | 398ページ | 23cm | |||
7981 | 日本美術の特質 | 矢代幸雄著 | 東京 岩波書店 | 昭和18年 | 1冊 | 27cm | |||
7982 | 仏教美術文献目録 1960年から1969年 | ユネスコ東アジア文化研究センター[編] | 東京 中央公論美術出版 | 昭和48年 | 302ページ | 21cm | |||
7983 | 随筆うきよ絵 | 高橋誠一郎著 | 東京 勁草書房 | 昭和26年 | 153ページ | 18cm | 見返:「東畑精一様 高橋誠一郎」 | ||
7984 | 浮世絵随想 | 高橋誠一郎著 | 東京 中央公論美術出版 | 昭和41年 | 267ページ | 21cm | 標題紙:「東畑精一様 高橋誠一郎」 | ||
7985 | 中村彜作品集 | 中村彜[著] | 東京 中村彜作品刊行会 | 大正15年 | 図50枚 | ||||
7986 | 聖徳記念絵画館壁画集 乾・坤 | 明治神宮奉賛会編 | 東京 明治神宮奉賛会 | 昭和7年から昭和11年 | 2冊 | 46cm | 付:解説 | ||
7987 | 横井時敬博士印譜集 | 大橋一雄編 | 東京 東京農業大学図書館 | 昭和54年 | 57ページ | 27cm | 挟込み:封書1通(遺族(横井友詩枝氏)から) | ||
7988 | 東洋陶磁集成 | 奥田誠一著 | [ ] [ ] | [ ] | 28枚(おもに図版) | 47×40cm | 標題紙、奥付なし | ||
7989 | ベートーフェンの一生 | 久保正夫著 | 東京 叢文閣 | 大正8年 | 326ページ | 19cm | |||
7990 | 民衆芸術 | 東京 大日本文明協会 | 大正7年 | 20ページ,418ページ | 19cm | ||||
7991 | 能 研究と発見ー | 野上豊一郎著 | 東京 岩波書店 | 昭和8年 | 302ページ | 23cm | |||
7992 | 欧州演劇史 | [ブランダー・マシュース著] [中村吉蔵訳] | 東京 大日本文明協会 | 大正2年 | 440ページ | 23cm | |||
7993 | 青木均一・スポーツとともに | 青木かなえ編 | 東京 実業之日本社 | 昭和53年 | 295ページ | 19×21cm | |||
7994 | 山ゆく心 | (養徳叢書 23) | 田部重治著 | 丹波 養徳社 | 昭和21年 | 183ページ | 18cm | ||
7995 | ゴルフ革命 3ケ月で45を切る新打法ー | 政木和三著 | 東京 サンケイ出版 | 昭和51年 | 181ページ | 18cm | |||
7996 | 山・スキー・みち | 渡辺兵力著 | 東京 泰文館 | 昭和40年 | 174ページ | 18cm | |||
7997 | 棋苦楽 囲碁随筆ー | 榊山潤著 | 東京 南北社 | 昭和37年 | 382ページ | 19cm | |||
7998 | 茶の美学 | 谷川徹三著 | 東京 淡交社 | 昭和52年 | 183ページ | 20cm |