金融、銀行、信託、保険1
通番 | 書名 | 叢書名 | 著者名 | 出版地・出版者 | 出版年 | ページ数 | 大きさ | 注記1 | 注記2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3053 | 第六回全国農協貯蓄推進委員大会記録 | 東京 農林中央金庫貯蓄部 | 昭和33年 | 61ページ | 21cm | 貯蓄情報別冊 「講演東畑精一(p.16-23)」 | |||
3054 | イギリス金融政策の基礎 | M・J・アーティス著 今田治弥 岡本磐男訳 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和42年 | 176ページ | 22cm | 短冊:「謹呈 訳者今田」 | ||
3055 | 銀行経営の系譜 ー不動産担保金融とオーバーローンー | 朝倉孝吉著 | 東京 日本経済新聞社 | 昭和53年 | 233ページ | 22cm | |||
3056 | 日本金融通史 1・2 | (日本経済評論社文庫 1・2) | 朝倉孝吉著 | 東京 日本経済評論社 | 昭和53年 | 2冊 | 18cm | 1 明治・大正篇 2 昭和篇 | |
3057 | 泊翁茂樹に関する覚書 | (地方金融史研究 第2号) | 朝倉孝吉著 | [ ] [ ] | [ ] | 7ページ | 26cm | ||
3058 | 金融論 | (図説経済学体系 4) | 天利長三[ほか]編 | 東京 学文社 | 昭和46年 | 202ページ | 26cm | ||
3059 | 動揺期の金融学説 | 荒木光太郎編 | 東京 ダイヤモンド社 | 昭和13年 | 207ページ | 23cm | 見返:「謹呈東畑精一先生」 | ||
3060 | EECの金融政策 ー政策手段と効果ー | EEC通貨委員会著 日本銀行調査局訳 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和39年 | 17ページ,309ページ | 22cm | |||
3061 | 金融経済講義 | 飯島幡司著 | 東京 宝文館 | 大正11年 | 18ページ,400ページ | 23cm | |||
3062 | 景気調整と金融政策 | (金融経済研究所叢書) | 飯田喜雄編 | 東京 有斐閣 | 昭和33年 | 262ページ | 21cm | ||
3063 | 現代銀行論 ードイツ信用銀行と資本形成ー | 生川栄治著 | 東京 日本評論新社 | 昭和35年 | 294ページ | 22cm | |||
3064 | 無尽の実際と学説 | 池田龍蔵著 | 東京 大鐙閣 | 大正7年 | 1冊 | 22cm | |||
3065 | 金融の魔術 | 井関孝雄著 | 東京 日本公論社 | 昭和8年 | 394ページ | 19cm | |||
3066 | 金融政策の基礎理論 | (清明会叢書 4) | 一谷藤一郎編 | 東京 清明会 | 昭和40年 | 284ページ | 22cm | ||
3067 | 金融と経済の諸問題 ー伊藤俊夫教授還暦記念論文集ー | 伊藤俊夫教授還暦記念事業会編 | 札幌 伊藤俊夫教授還暦記念事業会 | 昭和44年 | 516ページ | 22cm | |||
3068 | 東北地方金融の構造と展開 | 今田治弥編 | 東京 時潮社 | 昭和53年 | 315ページ | 22cm | |||
3069 | 倫敦金融市場の話 | 植野勲著 | 東京 岩波書店 | 大正13年 | 182ページ | 19cm | |||
3070 | 短期経済予測 ー第3年度委託研究報告書ー | (研究報告 18) | 内田忠夫[ほか]著 | [東京] 日本経済研究センター | 昭和42年 | 198ページ | 25cm | ||
3071 | 金融論研究 ー理論・歴史・現状ー | 大内兵衛[ほか]著 | 東京 法政大学出版局 | 昭和39年 | 522ページ | 22cm | 渡辺佐平教授還暦記念論文集 | ||
3072 | 世界新通貨制度の研究 | 大内兵衛著 | 東京 銀座出版社 | 昭和22年 | 277ページ | 21cm | |||
3073 | 預金部論 | (現代金融経済全集 第21巻) | 小川郷太郎著 | 東京 改造社 | 昭和10年 | 225ページ | 19cm | ||
3074 | 証券市場総論 | 奥田孝一著 | 東京 日本評論社 | 昭和45年 | 13,412ページ | 22cm | |||
3075 | 金融経済の構造 | (経済発展研究会叢書 4) | 鎌倉昇著 | 東京 創文社 | 昭和34年 | 222ページ | 22cm | ||
3076 | 株式価格形成の理論 ー擬制資本の研究ー | 川合一郎著 | 東京 日本評論新社 | 昭和35年 | 10ページ,346ページ,10ページ | 22cm | |||
3077 | 日本勧業銀行法草案関係資料 | (日本勧業銀行史資料 第1集) | 勧銀史研究会編 | 東京 日本勧業銀行調査部 | 昭和26年 | 13ページ,427ページ | 21cm | ||
3078 | 第十七国立銀行史料 上 | (九州近代史料叢書 第7輯) | 九州近代史料刊行会編 | [福岡] 九州近代史料刊行会 | 昭和39年 | 619ページ | 25cm | ||
3079 | 京都銀行二十年史 | 京都銀行編 | 京都 京都銀行 | 昭和37年 | 1冊 | 22cm | 短冊:「謹呈株式会社京都銀行」 | ||
3080 | 経済安定と財政金融政策 | (研究報告 13) | 木下和夫[ほか]著 | 東京 日本経済研究センター | 昭和41年 | 206ページ | 25cm | ||
3081 | 新軌道の財政金融 | 木下和夫編著 | 東京 財経詳報社 | 昭和51年 | 277ページ | 19cm | |||
3082 | 投資決意の諸要因について | (新刊紹介 2) | 東京 近代資本主義研究会 | 昭和33年 | 45ページ | 22cm | |||
3083 | 金融経済研究所五十年史 | 東京 金融経済研究所 | 昭和54年 | 10ページ,350ページ | 22cm | ||||
3084 | 金融研究会講演集 1・2、4・5 | (金融経済研究所 別冊) | 金融経済研究所編 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和48年から昭和49年 | 4冊 | 22cm | 復刻版 | |
3085 | 日本金融市場発達史 ー明治期における金融市場の端緒的形成と発展ー 1 | [東京] 金融経済研究所 | 昭和39年 | 426ページ | 25cm | ||||
3086 | 明治前期の銀行制度 ー日本金融市場発達史 1 ー | (金融経済研究所叢書 2) | 金融経済研究所編 | 東京 金融経済研究所 | 昭和40年 | 12ページ,208ページ | 22cm | ||
3087 | 戦乱下の世界金融情勢 ー国際決済銀行第12回年次報告ー | 金融研究会訳 | 東京 慶応出版社 | 昭和18年 | 395ページ | 22cm | |||
3088 | イギリスの金融制度 | 金融制度研究会著 | 東京 日本評論新社 | 昭和34年 | 464ページ | 21cm | 見返:「東畑先生恵存 編者」 | ||
3089 | 金融理論と金融政策 ーラドリクフ報告以降ー | D・R・クレーム H・G・ジョンソン編 渡辺佐平 高橋泰蔵訳 | 東京 法政大学出版会 | 昭和49年 | 16ページ,229ページ,58ページ | 20cm | |||
3090 | 銀行のオペレーションズ・リサーチ | K・J・コーエン F・S・ハマー編 北海道拓殖銀行調査部訳 | 東京 日本評論社 | 昭和43年 | 15ページ,715ページ | 22cm | |||
3091 | 金融論の基本問題 | 小泉明 長沢惟恭編 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和44年 | 398ページ | 22cm | 短冊:「謹呈高橋泰蔵」 | ||
3092 | 体系金融実務事典 | 小泉明 堀内仁編 | 東京 青林書院新社 | 昭和46年 | 35ページ,829ページ | 22cm | |||
3093 | 国際資本移動と世界市場 | (国際経済 第22号) | 国際経済学会編 | 東京 国際経済学会 | 昭和46年 | 248ページ | 21cm | ||
3094 | 東京市に於ける中小商業金融実地調査 昭和11年 | 国政研究会編 | 東京 国勢研究会 | 昭和12年 | 127ページ | 22cm | |||
3095 | 株式市場の変動要因 ー合衆国上院銀行・通貨委員会専門調査調査官報告書ー | (日本証券経済研究所証券研究) | 小竹豊治訳 | 東京 日本評論新社 | 昭和38年 | 13ページ,404ページ | 22cm | ||
3096 | 庶民金融談 | 小林丑三郎著 | 東京 明治大学出版部 | 大正3年 | 284ページ,80ページ | 23cm | |||
3097 | 不動産金融の一原則 ー貸付限度率に関する研究ー | 小峰三千男[著] | [ ] [ ] | [ ] | 442ページ | 28cm | |||
3098 | アメリカ金融資本成立史 | 呉天降著 | 東京 有斐閣 | 昭和46年 | 394ページ | 22cm | 見返:「謹呈東畑精一先生 呉天降」 | ||
3099 | 信託金融論 | (現代金融経済全集 第22巻) | 呉文炳著 | 東京 改造社 | 昭和10年 | 231ページ | 19cm | ||
3100 | 勧業債券論 | 斉藤甲子郎著 | 東京 勧業債券月報社 | 大正5年 | 200ページ,17ページ | 23cm |
金融、銀行、信託、保険2
通番 | 書名 | 叢書名 | 著者名 | 出版地・出版者 | 出版年 | ページ数 | 大きさ | 注記1 | 注記2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3101 | 旧北海道拓殖銀行論 ー北海道における農業金融の展開構造ー | (研究叢書 第44号) | 斎藤仁著 | 東京 農業総合研究所 | 昭和32年 | 326ページ | 21cm | ||
3102 | 不動産金融と抵当証券 | 坂正逸著 | 東京 章華社 | 昭和6年 | 208ページ | 19cm | |||
3103 | 信用組合論 | 佐藤寛次著 | 東京 西ケ原刊行会 | 昭和5年 | 1078ページ,203ページ,14ページ | 23cm | 付:付録38p | ||
3104 | 産業組合中央金庫十年誌 | [東京] [産業組合中央金庫] | 昭和9年 | 507ページ | 26cm | ||||
3105 | 証券投資信託十年史 本論編 | 東京 証券投資信託協会 | 昭和41年 | 250ページ | 27cm | ||||
3106 | サラリーマン金融の実証的研究 ー歴史・現状・立法ー | 渋谷隆一編 | 東京 日本経済評論社 | 昭和54年 | 11ページ,397ページ | 22cm | |||
3107 | 日本の質屋 ー近世・近代の史的研究ー | 渋谷隆一[ほか]共著 | 東京 早稲田大学出版部 | 昭和57年 | 13ページ,666ページ | 22cm | |||
3108 | 明治期日本特殊金融立法史 | 渋谷隆一編著 | 東京 早稲田大学出版部 | 昭和52年 | 16ページ,567ページ | 22cm | |||
3109 | 私の銀行経営 | 島本融著 | 東京 有泉社 | 昭和39年 | 237ページ | 19cm | 見返:「東畑先生恵存 島本融」 | ||
3110 | 欧米諸国における貿易・通貨・金融の正常化政策 | (新政策研究会資料 11) | [東京] 新政策研究会 | 昭和30年 | 66ページ | 25cm | |||
3111 | 講座信用理論体系 1ー4 | 信用理論研究会著 | 東京 日本評論新社 | 昭和31年 | 4冊 | 21cm | |||
3112 | バンク・オブ・アメリカ ーその創業と発展ー | マーキス・ジェームズ ベシー・R・ジェームズ著 三和銀行国際経済研究会訳 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和35年 | 757ページ | 22cm | |||
3113 | 不動産金融について | (講演集 第18編) | 杉本正幸[述] | 東京 金融研究会 | 昭和13年 | 127ページ,14ページ | 20cm | ||
3114 | イギリス信用思想史研究 | 杉山忠平著 | 東京 未来社 | 昭和38年 | 280ページ,26ページ | 22cm | |||
3115 | 帝国主義研究 | 鈴木鴻一郎編 | 東京 日本評論社 | 昭和39年 | 511ページ | 22cm | |||
3116 | 近代財政金融 ー財政の金融論ー | (現代経済学全集 第4巻) | 鈴木武雄著 | 東京 春秋社 | 昭和42年 | 264ページ | 22cm | ||
3117 | 金融緊急措置とドッジ・ライン ーわが国の戦後インフレーションとその収束ー | (清明会新書 4) | 鈴木武雄著 | 東京 清明会出版部 | 昭和45年 | 311ページ | 18cm | ||
3118 | 金融論 | (経済学全集 15) | 鈴木武雄著 | 東京 弘文堂 | 昭和31年 | 208ページ,10ページ | 22cm | ||
3119 | 現代日本金融論 | 鈴木淑夫著 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和49年 | 17ページ,434ページ | 22cm | |||
3120 | 住友銀行史 続 | 住友銀行史編纂委員会編纂 | 大阪 住友銀行 | 昭和40年 | 298ページ | 26cm | 行名復帰から創業七十周年まで | ||
3121 | 住友銀行史 ー昭和五十年代のあゆみー | 住友銀行史編纂委員会編纂 | 大阪 住友銀行 | 昭和60年 | 343ページ,38ページ | 26cm | |||
3122 | 駿河銀行七十年史 | 駿河銀行七十年史編纂室編纂 | 沼津 駿河銀行 | 昭和45年 | 1冊 | 27cm | |||
3123 | 政策及び業務 ー世界銀行グループー | 東京 世界銀行・第二世銀東京事務所 | 昭和50年 | 134ページ | 22cm | ||||
3124 | 貯蓄動向調査報告 昭和40年 | 総理府統計局編 | [東京] 総理府統計局 | 昭和41年 | 193ページ | ||||
3125 | 体系金融辞典 | 高垣寅次郎[ほか]編 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和28年 | 32ページ,1080ページ | 22cm | |||
3126 | 信用制度と信用学説 | 高木暢哉著 | 東京 日本評論新社 | 昭和34年 | 10ページ,264ページ,10ページ | 22cm | |||
3127 | 金融統制論 | (商学全集 第41巻) | 高島佐一郎著 | 東京 千倉書房 | 昭和6年 | 333ページ | 23cm | ||
3128 | 最近利子論研究 | 高田保馬著 | 東京 有斐閣 | 昭和23年 | 328ページ | 21cm | 表紙裏:「24年秋著者より」 | ||
3129 | 新利子論 | 高田保馬著 | 東京 有斐閣 | 昭和22年 | 281ページ | 21cm | 表紙裏:「22年10月著者より」 | ||
3130 | 新利子論研究 | 高田保馬著 | 東京 岩波書店 | 昭和15年 | 346ページ | 23cm | |||
3131 | 利子論 | 高田保馬著 | 東京 岩波書店 | 昭和12年 | 567ページ | 23cm | |||
3132 | 京都金融史 | 高橋真一著 | 京都 京華日報社 | 大正14年 | 12ページ,314ページ | 19cm | |||
3133 | 金融関係法 1・2 | 高橋俊英編 | 東京 日本評論社 | 昭和39年 | 2冊 | 22cm | |||
3134 | 稿本日本金融史論 | 滝沢直七著 | 東京 有斐閣 | 大正5年 | 14ページ,1012ページ,16ページ | 23cm | |||
3135 | 金融政策の理論 | 館龍一郎著 | 東京 東京大学出版会 | 昭和57年 | 226ページ | 22cm | |||
3136 | 経済成長と財政金融 ー東京経済研究センター主催第二回コンファレンス議事録ー | 館龍一郎 渡部経彦編 | 東京 岩波書店 | 昭和40年 | 311ページ | 22cm | |||
3137 | 外国貿易と国際収支 ー近代経済理論による分析ー | (経済発展研究会叢書 2) | 建元正弘著 | 東京 創文社 | 昭和30年 | 255ページ,18ページ | 22cm | ||
3138 | 国際収支 ー景気変動と国際収支ー | 田中喜助著 | 東京 日本評論社 | 昭和43年 | 17ページ,324ページ | 22cm | |||
3139 | 欧米主要国の短資市場 | 短資協会著 | 東京 実業之日本社 | 昭和46年 | 227ページ | 22cm | |||
3140 | 第一生命七十年史 | 東京 第一生命 | 昭和47年 | 31ページ,548ページ | 27cm | ||||
3141 | 貯蓄の動機等に関する調査 | 東京 貯蓄増強中央委員会 | 昭和38年 | 84ページ | 26cm | ||||
3142 | 貯蓄白書 ー安定成長のために・貯蓄の理論と実態ー | 貯蓄増強中央委員会編 | 東京 貯蓄増強中央委員会 | 昭和38年 | 365ページ | 22cm | |||
3143 | 地方銀行史談 第2・3集 | 地方金融史研究会編 | 東京 全国地方銀行協会 | 昭和49年 | 2冊 | 21cm | 短冊:「贈呈全国地方銀行協会」 | ||
3144 | 日本金融機関史文献目録 | 地方金融史研究会編 | 東京 全国地方銀行協会 | 昭和42年 | 170ページ | 26cm | 見返:「東畑精一先生御恵存 岡田和喜」 | ||
3145 | 外債処理の旅 ー国際信用の回復・外資導入への途ー | (芳塘随想 第16集) | 津島寿一著 | 東京 芳塘刊行会 | 昭和41年 | 20ページ,341ページ,26ページ | 19cm | ||
3146 | 国際金融論序説 ー国際資金移動と銀行利率ー | 辻忠夫著 | 東京 日本評論社 | 昭和42年 | 259ページ | 22cm | |||
3147 | シャンド ーわが国銀行史上の教師ー | 土屋喬雄著 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和41年 | 13ページ,225ページ | 19cm | 見返:「謹呈東畑精一様 土屋喬雄」 | ||
3148 | 国際金融の構造と理論 | 土屋六郎著 | 東京 日本評論新社 | 昭和38年 | 316ページ | 21cm | |||
3149 | 滋賀銀行小史 | (日本経済評論社文庫 52 銀行叢書) | 伝田功著 | 東京 日本経済評論社 | 昭和54年 | 275ページ | 18cm | ||
3150 | 市街地信用組合 | (都市庶民金融に関する調査 第3冊) | 東京市政調査会編 | 東京 東京市政調査会 | 大正14年 | 356ページ | 22cm |
金融、銀行、信託、保険3
通番 | 書名 | 叢書名 | 著者名 | 出版地・出版者 | 出版年 | ページ数 | 大きさ | 注記1 | 注記2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3151 | 都市金融の概況 | (都市庶民金融に関する調査 第1冊) | 東京市政調査会編 | 東京 東京市政調査会 | 大正14年 | 122ページ | 22cm | ||
3152 | 金融界回顧五十年 ー湧く水清き国ー | 外山茂著 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和56年 | 278ページ | 20cm | |||
3153 | 金融問題21の誤解 | 外山茂著 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和55年 | 10ページ,217ページ | 22cm | |||
3154 | ドイマー独逸信用組合論 | [ロベルト・ドイマー著] 京野正樹訳 | 東京 高陽書院 | 昭和13年 | 220ページ | 22cm | |||
3155 | 新金融理論 ー預金通貨と中立通貨ー | 中谷実著 | 東京 有斐閣 | 昭和13年 | 408ページ,20ページ | 23cm | |||
3156 | 資本の理論 | 中山伊知郎著 | 東京 青也書店 | 昭和23年 | 209ページ | 19cm | 見返:「謹呈東畑精一様 第1巻序論として昭和23年冬中山伊知郎」 | ||
3157 | 投資家のための業界分析 ー日興・事業要覧46年版ー | 日興リサーチセンター編 | 東京 日興証券 | 昭和45年 | 380ページ | 21cm | |||
3158 | 金融経済事典 | 二瓶一郎編 | 東京 東京出版 | 昭和33年 | 542ページ,97ページ | 22cm | |||
3159 | 日本開発銀行十年史 | 日本開発銀行10年史編纂委員会編纂 | 東京 日本開発銀行 | 昭和38年 | 1冊 | 29cm | |||
3160 | 明日への選択 ー日本開発銀行二十五周年記念ー | 日本開発銀行編 | 東京 日本開発銀行 | 昭和51年 | 222ページ | 21cm | |||
3161 | 日本勧業銀行三十年志 | 東京 日本勧業銀行 | 昭和2年 | 259ページ,59ページ,84ページ | 27cm | ||||
3162 | 日本勧業銀行史 ー特殊銀行時代ー | 東京 日本勧業銀行 | 昭和28年 | 29ページ,840ページ,44ページ | 26cm | ||||
3163 | 日本勧業銀行四十年志 | 東京 日本勧業銀行 | 昭和13年 | 1冊 | 26cm | ||||
3164 | 日本銀行の沿革と現状概説 | (調内 第6号) | 東京 日本銀行 | 昭和23年 | 239ページ | 21cm | |||
3165 | 日本銀行八十年史 | 東京 日本銀行史料調査室 | 昭和37年 | 458ページ | 28cm | ||||
3166 | わが国の金融制度 | (調特別特 第1ー3、8号) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和37年から昭和46年 | 4冊 | 21cm | |||
3167 | ソ連の金融制度 ー各国金融制度調査 その2ー | (調外特 第13号) | 東京 日本銀行調査局 | 昭和22年 | 49ページ | 21cm | |||
3168 | ラドクリフ委員会における各国中央銀行総裁証言集 | (調特別特 第5号) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和36年 | 117ページ | 26cm | |||
3169 | レンテンマルクの奇蹟 | 日本銀行調査局著 | 東京 実業之日本社 | 昭和21年 | 144ページ | 21cm | |||
3170 | 主要財政金融関係連合軍指令並関係国内法令 第3・4輯 | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和22年 | 2冊 | 21cm | ||||
3171 | 諸外国における中央銀行の政策手段 | (調欧米特 第3号) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和33年 | 69ページ | 26cm | |||
3172 | 商工業組合金融機関論 | (金融制改善論 4) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和21年 | 92ページ | 21cm | |||
3173 | 昭和29年-37年間年別および昭和29年1〜3月-38年4〜6月間四半期別賃金循環表 | (調特別特 第4号) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和38年 | 62ページ | 26×49cm | |||
3174 | 中央銀行制度の諸問題 | (調特別特 第4号) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和35年 | 195ページ | 26cm | |||
3175 | 中央銀行法参考資料 | (調内 第5号) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和32年 | 55ページ | 26cm | |||
3176 | 中国の金融制度 ー各国金融制度調査 その4ー | (調外特 第3号) | 東京 日本銀行調査局 | 昭和23年 | 86ページ | 21cm | |||
3177 | 日本金融年表 ー自明治元年-至昭和二十九年ー | (調内 第1号) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和30年 | 206ページ | 26cm | |||
3178 | 日本金融年表 ー明治元年ー昭和35年ー | (調特別 第3号) | 東京 日本銀行調査局 | 昭和36年 | 196ページ | 18cm×26cm | |||
3179 | 日本金融年表追補 ー昭和36年ー39年3月ー | (調特別 第2号) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和39年 | 48ページ | 18cm×26cm | |||
3180 | 日本銀行 ーその機能と組織ー | (調特別特 第2号) | 東京 日本銀行調査局 | 昭和42年 | 216ページ | 21cm | |||
3181 | 米国の戦時金融政策 | (調外特 第5号) | [東京] 日本銀行調査局 | 昭和22年 | 40ページ | 21cm | |||
3182 | 貯蓄の論理 ー貯蓄に関する論説集ー | 日本銀行貯蓄推進部編 | 東京 貯蓄増強中央委員会 | 昭和40年 | 334ページ | 21cm | |||
3183 | 公債発行の問題点 | (調査報告 64ー7) | 東京 日本経済調査協議会 | 昭和40年 | 98ページ,39ページ | 21cm | |||
3184 | 国債発行下の金融政策 | (調査報告 66ー7) | 東京 日本経済調査協議会 | 昭和41年 | 94ページ | 25cm | |||
3185 | 政策金融今後の課題 ー政府系金融機関の役割・金融機構の再編整備ー | (調査報告 70ー2) | 東京 日本経済調査協議会 | 昭和45年 | 274ページ | 26cm | |||
3186 | 日本の為替・貿易金融 ーその沿革と機能ー | (経済教室 19) | 日本経済調査協議会編 | 東京 至誠堂 | 昭和40年 | 12ページ,366ページ | 19cm | ||
3187 | 為替相場決定の問題・関税と物価体系 | (復興叢書 第4輯) | 東京 日本経済復興協会 | 昭和22年 | 27ページ | 22cm | |||
3188 | 日本不動産銀行十年史 | 日本不動産銀行十年史編纂室編纂 | 東京 日本不動産銀行 | 昭和42年 | 292ページ | 26cm | |||
3189 | バイエルン抵当および手形銀行の鑑定規則 | (調査研究資料 1) | [東京] 日本不動産研究所 | 昭和35年 | 11ページ | 25cm | |||
3190 | 農林漁業金融公庫十年史 | 東京 農林漁業金融公庫 | 昭和40年 | 27ページ,661ページ | 26cm | ||||
3191 | 農林金融要覧 1951年版 | 農林大臣官房農林金融課編 | 東京 金融通信社 | 昭和26年 | 705ページ | 22cm | |||
3192 | 農林中央金庫史 1ー6、抄、別 | 東京 農林中央金庫調査部 | 昭和31年から昭和41年 | 8冊 | 26cm | ||||
3193 | 現代金融論の新傾向 ー新庄博先生古希記念論文集ー | 則武保夫 藤田正寛編 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和49年 | 373ページ | 22cm | |||
3194 | 現代金融論 | A・G・ハート P・B・ケネン著 吉野昌甫[ほか]訳 | 東京 日本評論社 | 昭和42年 | 10ページ,553ページ | 22cm | |||
3195 | 英国の株式銀行 | (社会科学叢書 第23編) | 橋爪明男著 | 東京 日本評論社 | 昭和6年 | 144ページ | 18cm | ||
3196 | 株価を決定するもの | (経済全書 3) | 波多野尭著 | 東京 日本評論社 | 昭和16年 | 294ページ | 19cm | ||
3197 | 金融政策と銀行行動 | 岩田一政 浜田宏一著 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和55年 | 233ページ | 22cm | 短冊:「謹呈著者」 | ||
3198 | 企業と金融 | (経営学全集 7) | 浜田文雄著 | 東京 筑摩書房 | 昭和46年 | 298ページ | 22cm | ||
3199 | 金融資本 ー独占資本の運動法則ー | 林要著 | 東京 日本評論新社 | 昭和34年 | 346ページ,14ページ | 22cm | |||
3200 | 国際収支 | (金融叢書) | 速水優編著 | 東京 金融財政事情研究会 | 昭和52年 | 13ページ,270ページ | 22cm |
金融、銀行、信託、保険4
通番 | 書名 | 叢書名 | 著者名 | 出版地・出版者 | 出版年 | ページ数 | 大きさ | 注記1 | 注記2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3201 | 不動産金融 | (講演集 第13編) | 馬場■一[述] | [東京] 金融研究会 | 昭和10年 | 99ページ | 20cm | ||
3202 | 株式会社支配の構造 ーわが国主要産業部門最大級200社における企業支配の分析を中心にー | 広瀬雄一著 | 東京 日本評論新社 | 昭和38年 | 230ページ | 22cm | |||
3203 | 所有と信用 ー貨幣・信用論の体系ー | 深町郁弥著 | 東京 日本評論社 | 昭和46年 | 10ページ,309ページ | 22cm | |||
3204 | 証券市場論 | (経営学全集 第20巻) | 福田敬太郎著 | 東京 東洋出版社 | 昭和10年 | 393ページ | 23cm | ||
3205 | アメリカの個人貯蓄と商業銀行のビヘイビアー ー欧米の貯蓄構造2ー | (富士銀行金融問題シリーズ 9) | [東京] 富士銀行調査部 | 昭和40年 | 108ページ | 26cm | |||
3206 | 富士銀行七十年誌 | 東京 富士銀行 | 昭和27年 | 1冊 | 26cm | ||||
3207 | 金融経済論 ー信用理論の基本的体系ー | 麓健一著 | 東京 日本評論新社 | 昭和31年 | 314ページ | 22cm | |||
3208 | 経済発展と金融 ー理論・政策・歴史ー | 逸見謙三[ほか]編 | 東京 創文社 | 昭和57年 | 432ページ | 22cm | 朝倉孝吉先生還暦記念論文集 | ||
3209 | 北海道拓殖銀行小史 | 札幌 北海道拓殖銀行 | 大正5年 | 67ページ | 26cm | ||||
3210 | 北海道拓殖銀行二十年誌 | 札幌 北海道拓殖銀行 | 大正9年 | 64ページ,23ページ | 26cm | ||||
3211 | 地域開発と金融 | (日本経済研究センター双書 1) | 星埜保夫編 | 東京 日本経済新聞社 | 昭和40年 | 212ページ | 21cm | ||
3212 | 国際金融市場入門 | オスカー・ホブソン著 西村閑也訳 | 東京 日本評論社 | 昭和39年 | 225ページ | 19cm | |||
3213 | 銀行論 | 堀江帰一著 改訂 | 東京 同文館 | 大正9年 | 22ページ,629ページ | 23cm | |||
3214 | 西ドイツ組合金融論 | 本位田祥男著 | 東京 金融財政事情研究会 | 昭和44年 | 280ページ | 22cm | |||
3215 | 第三世界の開発と金融 | 松井謙著 | 東京 新評論 | 昭和52年 | 320ページ,14ページ | 19cm | |||
3216 | 明治維新後に於ける両替商金融 | (叢書 第6編 両替商金融史 第3部) | 松好貞夫著 | 東京 金融研究会 | 昭和12年 | 296ページ | 23cm | ||
3217 | 日本の銀行家 ーあなたのお金を預かる者の正体ー | (カッパビジネス) | 三鬼陽之助著 | 東京 光文社 | 昭和40年 | 196ページ | 18cm | 見返:「敬贈東畑精一先生 陽之助」 | |
3218 | 三井銀行 ー100年のあゆみー | 東京 三井銀行 | 昭和51年 | 337ページ | 21cm | ||||
3219 | 三井銀行八十年史 | 三井銀行八十年史編纂委員会編 | 東京 三井銀行 | 昭和32年 | 22ページ,804ページ | 26cm | |||
3220 | 日本銀行 | 三宅晴輝著 | 東京 文芸春秋新社 | 昭和28年 | 259ページ | 19cm | |||
3221 | 現代金融経済論 | 三宅武雄著 | 東京 日本評論新社 | 昭和37年 | 266ページ | 19cm | |||
3222 | マルクス信用論体系 | 三宅義夫著 | 東京 日本評論社 | 昭和45年 | 10ページ,300ページ | 22cm | |||
3223 | 近世大阪の物価と利子 | (日本近世物価史研究 3) | 宮本又次[ほか]編 | 東京 創文社 | 昭和38年 | 390ページ | 26cm | ||
3224 | 経営金融論 | (経営学全集 第7巻) | 室谷賢治郎著 | 東京 東洋出版社 | 昭和10年 | 370ページ | 23cm | ||
3225 | 日本の季節金融 | (現代金融経済全集 第14巻) | 森田優三著 | 東京 改造社 | 昭和10年 | 288ページ | 19cm | ||
3226 | 銀行論 | 矢島保男著 | 東京 日本評論新社 | 昭和33年 | 213ページ | 22cm | |||
3227 | 国際投資論 | (経済学名著選) | 楊井克巳 中西直行共訳 | 東京 日本評論社 | 昭和45年 | 446ページ | 22cm | 内容:国際投資問題(王立国際問題研究所) 両大戦期の国際資本移動(国際連合経済問題部) | |
3228 | 中央銀行金融政策論 | 柳田誠二郎著 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和24年 | 217ページ | 22cm | 見返:「東畑先生恵存 柳田生」 | ||
3229 | 金融概論 | 山口茂[ほか]編 | 東京 広文社 | 昭和42年 | 237ページ | 22cm | |||
3230 | 銀行論 | 山崎覚次郎[著] | 東京 有斐閣 | 大正8年 | 167ページ | 22cm | |||
3231 | 経済成長と金融 | 山崎研治[ほか]編 | 東京 東洋経済新報社 | 昭和41年 | 419ページ | 22cm | |||
3232 | 日本の証券会社 ー資本市場をめぐる銀行と証券ー | 山村竜次郎 小村進共著 | 東京 日本評論社 | 昭和39年 | 10,244ページ | 19cm | |||
3233 | 我国の金融市場 続編 | 山室宗文著 | 東京 日本評論社 | 昭和3年 | 312ページ,14ページ | 23cm | |||
3234 | 琉球銀行十年史 | 那覇 琉球銀行 | 昭和37年 | 408,66ページ | 27cm | ||||
3235 | 銀行のPR ー理論と実際ー | ロバート・リンドギスト著 三井銀行調査部訳 | 東京 日本生産性本部 | 昭和35年 | 336ページ | 21cm | |||
3236 | 現代の金融政策 | 渡辺佐平著 | 東京 日本評論新社 | 昭和38年 | 212ページ | 19cm | |||
3237 | 国際金融の現況と将来の見通し ー世界銀行理事渡辺武氏講演ー | (産計資料 第185号) | 渡辺武[述] | [東京] 産業計画会議 | 昭和35年 | 30ページ | 25cm | ||
3238 | 七人委員会の報告 | [東京] 厚生省 | [昭和30年] | 677ページ | 21cm |