凡例

  1. このマイクロフィルム目録は、平成12年7月、県文化課県史編さんグループ(当時)が作成したものを、修正・補足したものです。
  2. 表中の「通番」「請求記号」「目録中の表題」は、平成7年発行『三重県立図書館所蔵 国書漢籍蔵書目録』の内容にそのまま対応しています。
  3. 「枝番」は、資料ラベルに付されている巻数表示で、上掲書中の「冊数」にそのまま対応しています。
  4. 「実際の表題」は、上掲書には記載されていない情報で、資料の表題を記載しています。但し、旧蔵者その他による後人の付した表題は〈 〉を付し、表題のないもの等については、内容から判断して仮表題を付け、[ ]を付して記載しています。
  5. 「備考」は、年代・場所・著者等、その資料に関する情報を記載しています。「刊本」とある以外はすべて写本です。
  6. 「フィルム」は、マイクロフィルムのケースに付された番号です。

貴重書(県史編さん室作成)

連番 請求番号 目録中の表題 実際の表題 備考
3502 L174 ナ 内宮御師浦田太夫故事 <内宮御師浦田太夫故事>
3600 L231 シ 白子領下津大庄屋家文書 <白子領(一身田町)下津大庄屋文書 奉願口上 普請文書 年貢米文書 拝借金子書状 地下大割覚 他>
3601 L231 セ 勢州一志郡下多気村検地帳之内田方 万治弐年己亥二月吉日 勢州一志郡多気村検地帳
3602 L231 ツ 津村留三郎文書-勘定方書簡文 <津藩士津村留三郎文書 勘定所方書簡文(幕末期)>
3603 L231 ト 藤堂家由緒之事 藤堂家由緒之事
3604 L232 イ 伊勢国河曲郡高岡村内検地帳 貞享四丁卯歳三月二十五日 伊勢国河曲郡高岡村内検地帳
3608 L241 セ 勢州松坂領新田帳 <新田帳 勢州松阪領> 正保二年、承応四年、寛文元年、元禄元年
3610 L242 ゴ 御検地写帳-兄国村 元禄十四年十一月 御検地写帳 兄国村
3611 L242 チ 地詰番附帳-西池上村 天保二辛卯年三月 地詰番附帳 西池上村
3612 L242 セ 勢州田丸領多気郡西池村新田検地帳 <延宝七年未九月 勢州田丸領多気郡西池村新田検地帳 之田方>
3613 L242 セ 勢州多気郡荒蒔村本田畑地詰検地帳写 法暦九年卯十月 勢州多気郡荒薪村本新田畑内地詰検地帳写
3627 L250 オ 乍恐奉書置口上之覚-跡目相続の願 <(写)昭和のもの 乍恐奉書置口上之覚(跡目相続の願) 岡島貢から藤堂作兵衛(伊賀藤堂)宛 亥(文政十年)月廿日>
3754 L322 イ 板倉重冬領地宛行状 <有徳院様御朱印写 板倉近江守とのへ 当主 板倉周防守> 板倉周防守への知行宛行状