藤嶋 昭/著 -- 岩波書店 -- 2012.1 -- 431.53

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
ティーン /431/フ/ 120821376 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 光触媒が未来をつくる
タイトルカナ ヒカリ ショクバイ ガ ミライ オ ツクル
副書名 環境・エネルギーをクリーンに
叢書名 岩波ジュニア新書
著者 藤嶋 昭 /著  
著者カナ フジシマ アキラ
出版者 岩波書店
出版年 2012.1
ページ数 6,207p
大きさ 18cm
一般件名 光触媒
ISBN13桁 978-4-00-500705-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 431.53
内容紹介 私たちの暮らしのあらゆる場面で活躍する最新技術、光触媒。その発見から、しくみ、応用技術までを、第一人者である著者が数々の実験や豊富なデータをもとにわかりやすく解説する。
著者紹介 1942年東京生まれ。東京大学博士課程修了。同大学名誉教授。東京理科大学学長。工学博士。専門は光触媒、機能材料。文化功労者、ゲリッシャー賞等受賞歴多数。著書に「科学も感動から」他。

目次

第1章 感動の瞬間
  一九六七年、東京大学の研究室で/光で水が分解し酸素が発生した!/水の電気分解のおさらい/流れをかえた『ネイチャー』の論文/エネルギー問題の解決につながるぞ!/二人の大恩人
第2章 触媒と光触媒
  触媒(カタリスト)とは/光触媒(フォトカタリスト)とは/光触媒の代表的な物質である酸化チタンとは/酸化チタン表面では酸化還元反応が起こる/光はどこから/地球に届く太陽エネルギーの総量/光のスペクトルと光触媒/光がないと働かない/量子論の恩恵を受けて/アインシュタインの光量子仮説と光電効果
第3章 まず環境問題への応用から
  エネルギー変換はむずかしい/発想を転換してみよう!/微量でも困っているものをターゲットに/タイルやガラスに光触媒の薄い膜を付ける/タバコのにおいをとれる障子紙から空気清浄機のフィルターへ/大気汚染をきれいにできるか/超親水性~酸化チタン光触媒のもう一つの働き
第4章 酸化チタンのはたらき(1)
  色水の色が消える!/酸化分解とは何か/どんな応用が考えられるか
第5章 酸化チタンのはたらき(2)
  湯気でも鏡が曇らない!/超親水性とは何か/どんな応用が考えられるか
第6章 汚れない家
  私の家/高層ビルの外壁、窓ガラス/高速道路の防音壁/テント材の屋根/上海万博で活躍/世界へ広がっていく
第7章 空気がきれいになる
  タバコのにおいをとる/生活用品への応用/ウイルス対策/冷蔵庫の中で/エアカーゴ/大気をきれいにできるか/世界初、空気をきれいにする道路
第8章 光触媒の広がり
  ヒートアイランドを防ぐ/水をきれいにできるか/農業への応用/におわない畜舎へ
第9章 部屋のなかで使いたい
  可視光でも使える材料を開発する/酸化チタンナノチューブの世界/シックハウスに使えるか/汚れない服/超親水性・超はっ水性表面の可能性
第10章 医療にも使えそう
  手術室で/がん治療への応用/カテーテル、医療器具への応用/インフルエンザへの応用/歯科への応用
第11章 エネルギー問題へのチャレンジ
  水素エネルギーの夢ふたたび/植物にまなぶ/効率のいい水素発生系をつくる/二酸化炭素を利用する
第12章 ほんものの光触媒へ
  まがいものとほんもの/標準化とは/JIS、日本における標準化の動き/JISからISOへ/安全を考える
おわりに
参考文献