トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
日本の地理 2
貸出可
井田 仁康/監修 -- 学研 -- 2007.2 -- 291.08
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
しょこ
D/291/ニ/2
120747647
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の地理 2
タイトルカナ
ニホン ノ チリ
副書名
都道府県大図解
著者
井田 仁康
/監修
著者カナ
イダ ヨシヤス
巻の書名
山形・福島・茨城・栃木・群馬
出版者
学研
出版年
2007.2
ページ数
47p
大きさ
29cm
一般件名
日本-地理
ISBN13桁
978-4-05-202576-1
言語
jpn
分類記号
291.08
内容紹介
自分の住んでいる都道府県やお隣りの県についてどのくらい知っていますか? それぞれの都道府県について、自然から産業・文化にいたるまで詳しく解説。特色を比較・関連づけることで、日本全体の特色や課題を明らかにします。
ページの先頭へ
目次
巻頭特集 日本全国探検隊
1 [自然]貴重な動植物が多く,水鳥が飛来する貴重な自然 尾瀬沼と尾瀬ケ原<福島県・群馬県・新潟県>
2 [農業]山形県の農業を代表する初夏の味覚 さくらんぼの栽培<山形県>
3 [農業]高原の気候の利用に始まった栃木県の農業 日本一のいちごの栽培<栃木県>
4 [環境・開発]首都機能の移転計画から生まれた学術のまち 筑波研究学園都市<茨城県>
5 [工業]北関東沿岸の海運の要と工業地帯 茨城県の港湾と工業<茨城県>
6 [伝統産業]江戸時代から続くゲームの工芸品 将棋のこまづくり<山形県>
都道府県大図解
◎山形県
■産業まるわかり
★お国自慢
◎福島県
■産業まるわかり
★お国自慢
◎茨城県
■産業まるわかり
★お国自慢
ページの先頭へ