トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
勉強の面白さってなんだろう
貸出中
高濱 正伸/監修 -- KADOKAWA -- 2023.7 -- 375
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/375/ベ/
121156228
児童一般
可能
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
勉強の面白さってなんだろう
タイトルカナ
ベンキョウ ノ オモシロサ ッテ ナンダロウ
副書名
君たちに伝えたい学びが楽しくなるヒント
著者
高濱 正伸
/監修
著者カナ
タカハマ マサノブ
出版者
KADOKAWA
出版年
2023.7
ページ数
207p
大きさ
23cm
一般件名
学習法
ISBN13桁
978-4-04-606279-6
言語
jpn
分類記号
375
内容紹介
勉強の考え方、目標の定め方、成績の伸ばし方…。勉強に関する疑問を解決し、「自分から進んで勉強したくなる」大切な考え方を伝える本。ちょっと苦手だった勉強が一気に楽しくなるヒントを多数収録する。
ページの先頭へ
目次
はじめに 勉強の“面白さ”を探しにいこう
<巻頭マンガ>なんのために勉強するんだろう?
あなたの「学び」を変える6つのアクション
序章 学びは子どもの大切な“権利”だ!
子どもにとって勉強は義務じゃない
なぜ勉強をだんだん好きじゃなくなる?
点数化社会にだまされるな!
勉強にどう向き合ったらいい?
第1章 勉強って、いったいなんの役に立つの?
勉強はテストや受験のツールじゃない!
1 教科書には人類の知恵が詰まっている
2 勉強は人生においてなんの役に立つ?
3 いい学校に行くのはなんのため?
4 中学校以降の勉強は小学校とは別物に
5 定期テストや入試で人生が決まる!?
6 国語はすべての学力の土台となる
7 算数を学べば「考える力」が育つ
8 理科は身近で実用的な学問
第2章 勉強が楽しくない理由
勉強が好きじゃないならやらなくてもいいの?
1 勉強は親のため? 自分の未来のため?
2 何から始めるべきか悩んでいるのなら…
3 「勉強がつまらない」はただの言い訳!
4 勉強しているのに成績が伸びない理由
5 「できる」よりも「わかる」を大切に
6 嫌いな科目から逃げてちゃダメ!
7 学ぶ・休む・遊ぶは3つで1セット
8 勉強と部活、どう両立させる?
第3章 勉強のきほんの「き」
自分なりの勉強の「型」を身につけよう
1 勉強がはかどる環境づくりのコツ
2 予習も大切だけど復習はもっと大事!
3 五感をフル活用して暗記しよう
4 「丸暗記」だけでは限界がある
5 覚えたことは忘れる。だから「復習」する
6 勉強の「4つ道具」を最大限に活用しよう
7 参考書や問題集はどれを選べばいい?
8 ノートで大事なのは見た目ではなく中身
第4章 「やる気」を育てるヒント
学習の成果は「やる気×集中力×時間」
1 夢中になることで「自分の軸」を知ろう
2 習慣化することがなまけグセ克服の鍵
3 小さな「達成体験」が折れない心をつくる
4 生活のリズムはできるだけ崩さない
5 「勉強」と「運動」の切り離せない関係
6 「後悔」を「反省」に変えよう
7 “外の師匠”がモチベーションに!
8 目標を3段階で設定してみよう
第5章 自分の世界を広げよう
知らなかった世界に触れ、自分の視野を広げていく
1 ネットやゲームより面白いことを探そう
2 日本や世界の課題に目を向けてみる
3 知識の「インプット」と「アウトプット」
4 生きるために必要な読解力を身につける
5 「新聞」を読めば自分の世界が広がる
6 人生を変える「本」に出合おう
7 柔軟に物事を考える「教養」の身につけ方
8 メディアリテラシーが必要な理由
第6章 「メシが食える大人」になるためのルール
自分の頭で考え、行動し、成長していこう
1 これからの人生に「近道」なんてない
2 限界を決めるのは自分自身じゃない!?
3 努力が報われるとは限らないけれど…
4 一番大切なことは誰も教えてくれない
5 勉強“以外”の体験も重ねよう
6 「自分の哲学」がある大人になるために
7 好奇心のスイッチを入れ続ける習慣
8 逆境や困難の数だけあなたは強くなれる
おわりに 君たちの未来は可能性に満ちあふれている
コラム
勉強は好きですか? 嫌いですか?
あなたの将来の夢はなんですか?
主要5科目以外の学びも大切!
塾は入っただけで成績が上がる「魔法の場所」ではない
主要5科目の“基本”の勉強法を身につけよう
テストを受けたらそれで「終わり」ではない
勉強する気持ちを奮い立たせる偉人・著名人たちの名言
長期の休みは成長する絶好のチャンス!
「学び」を得られるマンガはたくさんある!
ページの先頭へ