トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
あやとり学
貸出可
野口 廣/著 -- 今人舎 -- 2016.4 -- 798
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/798/ノ/
121002695
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
あやとり学
タイトルカナ
アヤトリガク
副書名
起源から世界のあやとり・とり方まで
著者
野口 廣
/著,
こどもくらぶ
/編
著者カナ
ノグチ ヒロシ,コドモ クラブ ヘンシュウブ
出版者
今人舎
出版年
2016.4
ページ数
56p
大きさ
27cm
一般件名
あやとり
ISBN13桁
978-4-905530-56-5
言語
jpn
分類記号
798
内容紹介
あやとりは、日本だけのものじゃない! あやとりについて、その起源をはじめ、さまざまな視点で紹介。さらに、世界の地域ごとのあやとりの特徴と、実際のあやとりのとり方を解説する。
著者紹介
1925年東京生まれ。東北大学理学部数学科卒業。早稲田大学名誉教授、国際あやとり協会編集顧問。理学博士。著書に「こどもたちの算数力を高めるあやとり」など。
ページの先頭へ
目次
はじめに
巻頭特集
この本のつかい方
パート1 あやとりの秘密
1 あやとりはどこで生まれた?
2 日本のあやとりの歴史
3 うたや民話つきのあやとり
4 「6人あやとり」?!
5 自然をあらわすあやとり
6 生きものをあらわすあやとり
7 建てものや道具をあらわすあやとり
あやとりで原寸大の車をつくる?!
8 動く・ふえるあやとり
パート2 世界のあやとり
1 あやとり世界地図
2 極北圏
3 オセアニア
4 南北アメリカ
5 日本とアジア
6 アフリカとヨーロッパ
パート3 あやとりであそぼう!
1 基本のかまえととり方
2 手はじめに
ゴム 日本(アジア)
パンパンほうき 日本ほか世界各地
3 世界のあやとりに挑戦!
富士山 日本(アジア)
シベリアの家 シベリア(ロシアの極北圏)
木に登る男 オーストラリア(オセアニア)
バトカ峡谷 ジンバブエ(アフリカ)
さくいん
ページの先頭へ