-- 吉川弘文館 -- 2011.1 -- 210.5

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /210.5/エ/6 116360975 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル <江戸>の人と身分 6
タイトルカナ エド ノ ヒト ト ミブン
巻の書名 身分論をひろげる
巻の著者 大橋 幸泰/編
出版者 吉川弘文館
出版年 2011.1
ページ数 14,233p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 身分
ISBN13桁 978-4-642-06571-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
言語 jpn
分類記号 210.5
内容紹介 宗教的異端、近世の「悪党」、東アジア諸地域の身分…。日本史という枠組みをも越えて、あらゆるものに身分のコードがつけられた近世社会を読み解く。全6巻の論点をさらに深めるシリーズ執筆者によるシンポジウム記録も収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
身分論をひろげる
  プロローグ
大橋 幸泰/著 1-7
士農工商と近世身分制 深谷 克己/著 11-40
「邪」と「正」の間
  近世日本の宗教序列
大橋 幸泰/著 41-68
近世的「悪党」 須田 努/著 69-95
朝鮮の士と民 趙 景達/著 99-126
中国における「士」と「民」 山田 賢/著 127-155
近世琉球の士と民(百姓) 豊見山 和行/著 157-182
身分のとらえ方 藪田 貫/著 184-189
身分的周縁論の分析方法を考える 宇佐美 英機/著 190-193
「士農工商」と近世の頂点身分
  「士」を中心に
堀 新/著 194-198
ジェンダーの視点から問う身分および身分制 柳谷 慶子/著 199-203
列島社会における<中心と周縁>
  都鄙感覚をめぐって
菊池 勇夫/著 204-208
東アジアの政治文化
  身分論をひろげるために
深谷 克己/著 209-215
シンポジウム「身分論をひろげる」の記録 大橋 幸泰/著 216-230