• NEW

加藤 実/監修 -- PHP研究所 -- 2025.11 -- 491.378

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/491/イ/ 121226179 児童一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 痛みって何だろう?
タイトルカナ イタミ ッテ ナンダロウ
副書名 人体のひみつをさぐろう
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
著者 加藤 実 /監修  
著者カナ カトウ ジツ
出版者 PHP研究所
出版年 2025.11
ページ数 55p
大きさ 29cm
一般件名 痛み
ISBN13桁 978-4-569-88241-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
言語 jpn
分類記号 491.378
内容紹介 体の「痛み」について、イメージしやすいイラストや図を使って、わかりやすく解説。痛みとは何か、痛みを感じるしくみ、痛みを和らげる方法を紹介する。関連する話題を取り上げるコラムも収録。

目次

はじめに 痛みをこわがらない大人になるために
この本の読み方
パート 1 痛みって何?
  「痛みは警告」とはかぎらない
  痛みは本人にしかわからない
  子どもは痛みを感じやすい?
  痛み体験は将来の痛みの感じ方に影響する
  痛みをどのように伝えればいい?
  痛みの分類
  子どもにも多い慢性疼痛
  もっと知りたい痛みのひみつ 熱い・冷たい・辛いは痛み?
パート 2 痛みを感じるしくみ
  痛みの発生にかかわる神経のネットワーク
  痛みが生じるまでのしくみ(1) 刺激キャッチセンサーと発痛物質
  痛みが生じるまでのしくみ(2) 感覚ニューロン
  痛みが生じるまでのしくみ(3) 脳幹と大脳辺縁系
  痛みが生じやすくなるしくみ
  痛みの感じ方を変える要因(1) 心理・社会的要因
  痛みの感じ方を変える要因(2) 温度や天候
  もっと知りたい痛みのひみつ かゆみとしびれは痛み?
パート 3 痛みをやわらげる方法
  痛みをやわらげる体のしくみ
  よろこびは痛みをやわらげる
  痛みの治療法(1) 薬物療法
  痛みの治療法(2) 神経ブロック療法
  痛みの治療法(3) 理学療法
  痛みの治療法(4) 心理療法
  集学的診察による治療
50音順さくいん