トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
NEW
現地取材!世界のくらし 29
貸出中
-- ポプラ社 -- 2025.9 -- 290.8
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
D/290/ゲ/29
121207823
児童一般
可能
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現地取材!世界のくらし 29
タイトルカナ
ゲンチ シュザイ セカイ ノ クラシ
巻の書名
南アフリカ
巻の著者
小原 佐和子/文・写真
出版者
ポプラ社
出版年
2025.9
ページ数
48p
大きさ
29cm
一般件名
世界地理
ISBN13桁
978-4-591-18529-2
言語
jpn
分類記号
290.8
内容紹介
いま、世界の国や地域ではどのようなくらしが営まれているのでしょうか。現地を取材した撮り下ろし写真とともに、各地のくらしを紹介します。29は、南アフリカを取り上げます。動画が視聴できるQRコード付き。
ページの先頭へ
目次
自然と気候
雄大な自然をもつ国
国のあらまし
共生をめざす「虹の国」
住居と習慣
タウンシップの4人家族
タウンシップのくらし
地域で助けあうくらし
食と習慣
伝統的な食文化
多様な食文化
まちとくらし
歴史が生んだ地域
欠かせない防犯対策
学校生活
漁師まちの初等学校
英語を重視する教育
寄付で教育の機会を
スポーツ・娯楽
スポーツと自然を楽しむ
子どもの遊び
子どもたちの居場所
行事と冠婚葬祭
多様性を祝う行事
厳粛でにぎやかな冠婚葬祭
くらしの多様性
多様な伝統文化と信仰
世界に届けられるワイン
SDGsとくらし
虹の国への歩み
人と環境にやさしい社会を
日本との関係
地域を結ぶ活動へ
[巻末資料]
さくいん
ページの先頭へ