トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
コピュラ理論の基礎
貸出可
江村 剛志/著 -- コロナ社 -- 2025.6 -- 417.6
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/417.6/エ/
117485946
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
コピュラ理論の基礎
タイトルカナ
コピュラ リロン ノ キソ
叢書名
シリーズ情報科学における確率モデル
著者
江村 剛志
/著
著者カナ
エムラ タケシ
出版者
コロナ社
出版年
2025.6
ページ数
12,152p
大きさ
21cm
一般件名
確率分布
,
多変量解析
ISBN13桁
978-4-339-02842-3
言語
jpn
分類記号
417.6
内容紹介
コピュラ理論の基礎を網羅的に解説。特に、多変量の確率変数間の相関構造をモデル化するのに有用なコピュラの理論と、応用上必須となるパラメトリックコピュラの代表例を取り上げる。章末問題も収録。
著者紹介
国立交通大学(台湾)統計学研究所博士課程修了。広島大学教授。
ページの先頭へ
目次
第1章 確率の基礎とコピュラの概要
1.1 確率論の基礎
1.2 なぜコピュラを用いるのか
1.3 さまざまなコピュラの種類
章末問題
第2章 コピュラの定義と基本定理
2.1 同時分布と周辺分布
2.2 コピュラの定義
2.3 コピュラの基本性質
2.4 スクラーの定理
2.5 コピュラの上界・下界
2.6 生存コピュラ
2.7 対称性
2.8 乱数の生成
章末問題
第3章 パラメトリックコピュラ
3.1 1パラメータコピュラの例
3.2 オッズ比・クロス比・ハザード比
3.3 2パラメータコピュラの例
章末問題
第4章 相関の尺度
4.1 順序
4.2 ケンドール順位相関
4.3 スピアマン順位相関
4.4 裾従属
章末問題
第5章 アルキメデスコピュラ
5.1 生成素
5.2 混合モデル
5.3 ラプラス変換
5.4 ケンドール分布と順位相関
5.5 乱数の生成
章末問題
第6章 多変量コピュラ
6.1 3変量コピュラ
6.2 楕円型コピュラ
6.3 多変量アルキメデスコピュラ
6.4 ヴァインコピュラ
章末問題
ページの先頭へ