トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
NEW
やさしく学べる材料力学
貸出可
伊藤 勝悦/著 -- 森北出版 -- 2025.6 -- 501.32
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/501.3/イ/
117485987
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
やさしく学べる材料力学
タイトルカナ
ヤサシク マナベル ザイリョウ リキガク
著者
伊藤 勝悦
/著
著者カナ
イトウ ショウエツ
出版者
森北出版
出版年
2025.6
ページ数
6,247p
大きさ
22cm
一般件名
材料力学
ISBN13桁
978-4-627-66194-3
言語
jpn
分類記号
501.32
内容紹介
わかりやすい材料力学のテキスト。材料に発生する力や変形の関係がスムーズに把握でき、立式までの流れがイメージしやすい。数式の変形も理論の展開もていねいに解説。各章末の演習問題には、すべて詳しい解答を付す。
著者紹介
秋田大学鉱山学部機械工学科卒業。工学博士(東北大学)。神奈川大学名誉教授。日本機械学会賞論文賞受賞。著書に「弾性力学入門」「基礎から学べる材料力学」「工業力学入門」など。
ページの先頭へ
目次
第1章 応力,ひずみおよび単位
1.1 応力および単位
1.2 ひずみ
練習問題1
第2章 フックの法則
2.1 フックの法則と弾性係数
練習問題2
第3章 材料の引張試験と許容応力
3.1 応力-ひずみ図
3.2 許容応力と安全率
練習問題3
第4章 組合せ構造物
4.1 簡単な不静定問題
4.2 簡単なトラス
練習問題4
第5章 熱応力
5.1 熱応力
練習問題5
第6章 棒材の少し複雑な問題
6.1 棒の自重による伸び
6.2 一様変化断面棒の伸び
練習問題6
第7章 平面応力とモールの応力円
7.1 傾斜面の応力(一軸引張)
7.2 σ,τの下の矢印の向き
7.3 斜面の指定
7.4 共役せん断応力
7.5 平面応力状態
7.6 モールの応力円
練習問題7
第8章 薄肉かく
8.1 薄肉円筒
8.2 薄肉球かく
練習問題8
第9章 はりの断面に働く力とモーメント
9.1 はりとはりに働く外荷重
9.2 はりの横断面に働くせん断力
9.3 はりの横断面に働く曲げモーメント
9.4 等分布荷重を受けるはり
9.5 三角形状分布荷重を受けるはり
練習問題9
第10章 断面二次モーメント
10.1 断面一次モーメントと図心
10.2 断面二次モーメント
練習問題10
第11章 はりの曲げ応力
11.1 中立面,中立軸,曲げ応力
練習問題11
第12章 はりのたわみ
12.1 たわみの基礎式
12.2 片持はりのたわみとたわみ角
12.3 両端支持はりのたわみとたわみ角
練習問題12
第13章 不静定はり
13.1 一端固定,他端支持はり
13.2 両端固定はり
練習問題13
第14章 平等強さのはり
14.1 平等強さのはり
練習問題14
第15章 軸のねじり
15.1 丸棒のねじり
練習問題15
第16章 長柱の座屈
16.1 座屈荷重
練習問題16
第17章 カステリアーノの定理
17.1 弾性ひずみエネルギー
17.2 マックスウェルの相反定理
17.3 カステリアーノの定理
17.4 はりに蓄えられる弾性ひずみエネルギー
17.5 軸に蓄えられる弾性ひずみエネルギー
練習問題17
ページの先頭へ