トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
NEW
12歳からの新アメリカ
貸出中
井田 仁康/監修 -- カンゼン -- 2025.5 -- 295.3
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/295/ジ/
121200638
児童一般
可能
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
12歳からの新アメリカ
タイトルカナ
ジュウニサイ カラ ノ シン アメリカ
副書名
教科書には載っていない53の教養知識
著者
井田 仁康
/監修,
造事務所
/編著
著者カナ
イダ ヨシヤス,ゾウ ジムショ
出版者
カンゼン
出版年
2025.5
ページ数
159p
大きさ
21cm
一般件名
アメリカ合衆国
ISBN13桁
978-4-86255-759-9
言語
jpn
分類記号
295.3
内容紹介
複雑な社会と政治の関係、世界を左右する経済・産業事情、広大な地理と自然環境、スポーツ、カルチャー…。教科書には載っていない、アメリカの教養知識を紹介する。アメリカの50州+1特別区データも収録。
ページの先頭へ
目次
はじめに アメリカを学ぶ楽しさとその意味
日本とはどうちがう!? アメリカ合衆国の驚きの事実
主要参考文献
パート 1 アメリカの 自然・地理
☆世界第3位の広さ 国内にも時差がある
☆アラスカとハワイはなぜアメリカに組みこまれた?
☆アメリカの領土から独立しようとしている国もある
☆工業を支える五大湖 水流量世界一の滝
☆東京都より広い世界遺産 ヨセミテ国立公園
☆約20億年分の歴史が残るグランドキャニオン
☆地域ごとに大きくことなるアメリカの気候と気温
☆アメリカでも深刻化する自然災害・異常気象
☆アメリカにいる貴重な生き物を絶滅から保護する方法
パート 2 アメリカの 社会
☆多民族国家アメリカ 人種の分布と比率
☆さまざまな宗教が共存する社会
☆陸・海・空から宇宙まで6つの軍がある
☆英語は“公用語”ではない? さまざまな言語が使われる国
☆アメリカ人の寿命は短い? 深刻な健康問題
☆アメリカで増えている晩婚化と“結婚しない生き方”
☆銃社会ならではの事件 大麻や賭博の問題も
☆就職活動は日本と大ちがい 車通勤が多い理由
☆なにかあったら裁判で解決 アメリカの司法制度
パート 3 アメリカの 暮らし
☆アメリカは9月が新学期 義務教育の長さは州による
☆そうじの時間がない? でも宿題はたくさんある
☆学力試験がない!? アメリカの大学事情
☆ファストフードが大人気 「太りすぎ」は国全体の課題
☆街中で見かけるチェーン店にはアメリカ発祥の店がたくさん
☆アメリカ人のファッションは着やすくて動きやすい
☆年末年始の休みがない? 日本とちがう祝日
☆街中で求められるスマートなふるまい
☆要注意! 日本とはギャップのあるマナー
パート 4 アメリカの 経済・産業
☆アメリカはキャッシュレス社会 どんどん上がる物価
☆工業力で大きくなったアメリカのさまざまな産業
☆広い国土を活用したアメリカの農業と林業
☆石油以外のエネルギーの開発も進んでいる
☆移動には車が欠かせない 国内の飛行機移動も多い?
☆国ごとに変わる関税 世界じゅうと取引する理由
☆宇宙開発を進めるNASAのアルテミス計画ってなに?
アメリカ豆知識(4) レモネード屋を子どもが経営している!?
パート 5 アメリカの スポーツ・娯楽
☆みんなスポーツ観戦が好き とくに人気の四大スポーツ
☆歴史の物語がつまった音楽のさまざまなジャンル
☆世界のエンタメの中心地ハリウッドとブロードウェイ
☆地方新聞が人気? 急速に伸びるネットメディア
アメリカ豆知識(5) 身近なものと美術品のギャップをアートに?
パート 6 アメリカの 歴史・偉人
☆いまのアメリカを決定づけたたくさんの戦争と事件
☆国を大きく左右する? 長い歴史をもつ名家と名門
☆歴史を動かした政治家4人の顔が掘られた山がある
☆世界じゅうに影響をあたえたアメリカの偉人
巻末収録 アメリカの50州+1特別区データ
ページの先頭へ