• NEW

日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修 -- 童心社 -- 2025.3 -- 548.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/548/ロ/5 121198154 児童一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ロボットがおたすけ!大百科 5
タイトルカナ ロボット ガ オタスケ ダイヒャッカ
著者 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会 /監修, カワチ レン /イラスト  
著者カナ ニホン ロボット ガッカイ,カワチ レン
巻の書名 外でたすけるロボット
出版者 童心社
出版年 2025.3
ページ数 31p
大きさ 31cm
一般件名 ロボット
ISBN13桁 978-4-494-01899-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 548.3
内容紹介 わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。5は、外で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。

目次

土をかきまぜて、芽が出るのをふせぐ 雑草ぼうしアイガモロボット 雷鳥1号
人がのらなくても、たがやせる ロボットトラクター MR1000AH 無人仕様
じゅくした実をえらで、ていねいにつみとる ミニトマトしゅうかくロボット Artemy
大変な作業をまかせられる えだうちロボット eddy
母牛と同じようにミルクをあたえる ほにゅうロボット LELY CALM
かがむ作業をなくして、楽に! ろめんマーカーロボット ラインマーキングロボット
しるしをつける作業をおまかせできる すみ出しロボット SUMIDAS
おもいものをさくさくはこぶ しざいはこびロボット SUPPOT
海や川を美しく! 海ごみかいしゅうロボット Jellyfishbot
海の中を人のかわりにしらべてくれる 水中ドローン FIFISH V6
広い駐車場をゆうどうする パーキングロボット Stan
どんな天気でも、ちょうさはおまかせ! ちょうさ用ドローン Matrice 300 RTK
せまい場所やうちゅうもちょうさ! とくべつな場所ではたらくロボット