• NEW

ジェリー・ブロットン/著 -- 河出書房新社 -- 2025.2 -- 448.9

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /448.9/ブ/ 117479113 成人一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東西南北「方位」の世界史
タイトルカナ トウザイ ナンボク ホウイ ノ セカイシ
著者 ジェリー・ブロットン /著, 米山 裕子 /訳  
著者カナ ブロトン ジェリー,ヨネヤマ ヒロコ
出版者 河出書房新社
出版年 2025.2
ページ数 235p
大きさ 20cm
一般件名 方位
ISBN13桁 978-4-309-22954-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 448.9
内容紹介 自分が世界のどこにいるのか。自分は何者なのか-。文明とともに数千年も、方位と自分の位置を関係づけてきた人類。四方位それぞれの歴史と社会・文化・宗教・政治的な意味づけを、国や地域を網羅しながら解き明かす。
著者紹介 ロンドン大学クイーン・メアリー校教授。地図の歴史およびルネサンス期の地図製作法の分野の第一人者。著書に「世界地図が語る12の歴史物語」など。