三浦 裕子/監修 -- ほるぷ出版 -- 2025.1 -- 773.9

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/773/キ/ 121193643 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 狂言ってなんだ!?
タイトルカナ キョウゲン ッテ ナンダ
叢書名 ふれてみよう!伝統芸能
著者 三浦 裕子 /監修  
著者カナ ミウラ ヒロコ
出版者 ほるぷ出版
出版年 2025.1
ページ数 39p
大きさ 28cm
一般件名 狂言
ISBN13桁 978-4-593-10452-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 773.9
内容紹介 狂言の魅力は、誰にも欠点はあるし失敗もするけれど、人間っていいものだなあと思えるところ。狂言の歴史、動きと言葉、舞台、衣装、人気の演目のあらすじなどを、写真やイラストとともに紹介します。

目次

あなたに似た人がきっと見つかる-世界にほこる日本の喜劇・狂言
狂言ってどんなもの?
初めての狂言 能と歩んできた狂言の歴史
初めての狂言 さまざまにある狂言の仕事
初めての狂言 美しくておもしろい狂言の動き
初めての狂言 イキイキとした狂言の言葉
ココも見どころ 狂言の舞台でもある能舞台
ココも見どころ おしゃれで個性的な狂言の衣装
ココも見どころ 親しみやすい面と最小限の小道具
ココも見どころ 基本がつまった舞とはなやぐ音楽
人気の演目 いろいろな狂言の演目と流派や家
人気の演目(1) 末広がり(末広)
人気の演目(2) 附子
人気の演目(3) 鎌腹
人気の演目(4) 神鳴(雷)
人気の演目(5) 柿山伏
狂言方 山本則重さんインタビュー 笑って、自分を見つめ直す狂言の力
コラム 狂言を観てみよう
もっと狂言を知るための本
もっと狂言を知るための施設
もっと狂言を知るためのWebサイト
狂言が観られる主な場所