トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
NEW
まんがの世界 2
貸出中
アミューズメントメディア総合学院/監修 -- 保育社 -- 2025.1 -- 726.101
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/726/マ/2
121190565
児童一般
可能
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
まんがの世界 2
タイトルカナ
マンガ ノ セカイ
著者
アミューズメントメディア総合学院
/監修
著者カナ
アミューズメント メディア ソウゴウ ガクイン
巻の書名
まんがのひろがり
出版者
保育社
出版年
2025.1
ページ数
39p
大きさ
27cm
一般件名
漫画
ISBN13桁
978-4-586-08692-4
言語
jpn
分類記号
726.101
内容紹介
まんがを通して「世界」や「仕事」をはばひろく知ることができるシリーズ。2は、まんがが映像作品やグッズになるまでの流れ、地域とのかかわり、まんがが持つメリットを紹介する。
ページの先頭へ
目次
この本を読むみなさんへ
1章 まんがからひろがるコンテンツ
まんががいろいろな方法で楽しめる
まんががアニメになるまで
まんががテレビドラマになるまで
コラム1 アニメやドラマは映画になることも!?
まんがが演劇やミュージカルになるまで
まんががゲームになるまで
まんががグッズなるまで
まんがが小説になるまで
スピンオフってどんなもの?
2章 まんがで地域活性化
まんがの舞台を訪れる
まんが家によるまちおこし
コラム3 いろいろなものとコラボするまんが
3章 まんがのメリットを生かして
勉強になるまんが「学習まんが」
広告にもまんがが使われている
特別インタビュー 学習まんが家 くろにゃこ。先生
コラム4 体験談をまんがにする実録まんがって?
さくいん
ページの先頭へ