• NEW

中村 陽一/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2024.11 -- 361.98

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /361.9/シ/ 117471060 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 社会デザインをひらく
タイトルカナ シャカイ デザイン オ ヒラク
著者 中村 陽一 /監修, 志塚 昌紀 /編著, 川中 大輔 /編著, 菅井 薫 /編著, 川田 虎男 /編著  
著者カナ ナカムラ ヨウイチ,シズカ マサノリ,カワナカ ダイスケ,スガイ カオル,カワタ トラオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2024.11
ページ数 18,256p
大きさ 21cm
一般件名 社会開発 , 社会情報学
ISBN13桁 978-4-623-09785-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 361.98
内容紹介 わたしたちは多種多様な社会デザインの地平に立ちながらも、今後いかにして住みやすい社会をつくればいいのだろう。日々思索を重ねてたどりついた社会デザインの有りようや、実践のかたわら得られた教訓を語る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
社会デザイン研究の歩み
  社会変革への意志
中村 陽一/語り手 2-31
社会的排除に抗うコミュニティ・デザイン
  居場所とエンパワメント
川中 大輔/著 32-49
貧困層への金融支援
  マイクロクレジットの現在
笠原 清志/著 50-54
国境を横断するジャーナリストのネットワーク化 野中 章弘/著 55-64
世田谷パブリックシアターにおける佐藤信の劇場づくり 高宮 知数/著 65-79
分からなさへの辛抱と省察を導く博物館の可能性 菅井 薫/著 80-87
多文化共生社会と市民教育
  社会意識と自己認識の脱植民地化に向けて
川中 大輔/著 88-105
現代的「コモンズ」としてのokatteにしおぎ
  居場所とサードプレイス
竹之内 祥子/著 108-112
ワイナリーで見つけた社会的意義
  居場所とサードプレイス
竹内 三幸/著 113-116
アート鑑賞に対話を用いるオンライン授業の有効性
  アートと文化
中野 未知子/著 117-121
社会を創る市民教育の実践
  東京都立千早高校の事例
親泊 寛昌/著 122-129
ヤキイモタイムで地域の人と人との繫がりを編み直す
  ケアと福祉
川田 虎男/著 130-133
「安全・安心」の先に「自分らしさ」を求めて
  ケアと福祉
加藤木 桜子/著 134-137
「ネットカフェ難民」報道はなぜ政策決定に影響したか
  メディアとコミュニケーション
淺野 麻由/著 138-141
いまはない「何か」を伝え・共有するために
  メディアとコミュニケーション
星野 哲/著 142-145
対面式コミュニケーションとオンラインコミュニケーション
  メディアとコミュニケーション
稲見 陽子/著 146-149
既存の枠組みから「私」を解放し,新たな地縁を結ぶ
  組織とネットワーク
宮本 諭/著 150-154
なぜ私たちは組織を必要とし,組織に翻弄されるのか?
  組織とネットワーク
細川 あつし/著 155-159
CSRの再定義と企業の社会への適応
  企業と価値
山本 誠/著 160-163
パンデミックという危機がもたらしたパラダイムシフト
  企業と価値
山崎 宇充/著 164-169
同性パートナーシップ制度実現における議会内の合意形成
  公共政策と制度設計
石坂 わたる/著 170-173
日本の貧困問題の現在地
  30年の支援活動から見えてきた新たな貧困のカタチ
稲葉 剛/語り手 176-185
介護はプロに,家族は愛を 石川 治江/語り手 186-191
4つの授業から学んだ4つの「関係性の編みなおし」 梅本 龍夫/著 192-202
大学教育における社会デザイン教育の現状と課題 志塚 昌紀/著,田中 泰恵/著,新保 友恵/著 203-207
スポーツで共生社会を拓く,スペシャルオリンピックス 渡邊 浩美/著 208-214
社会デザインとNPOの広報 石井 大輔/著 215-220
大学生と大人が共に学ぶワークショップの実践 工藤 紘生/著 221-226
人とまちと医療の心地よい関係づくり 糟谷 明範/著 227-234