トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
NEW
大正新教育の実際家
貸出可
橋本 美保/編著 -- 風間書房 -- 2024.10 -- 372.106
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/372.1/ハ/
117470468
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大正新教育の実際家
タイトルカナ
タイショウ シンキョウイク ノ ジッサイカ
著者
橋本 美保
/編著
著者カナ
ハシモト ミホ
出版者
風間書房
出版年
2024.10
ページ数
12,352p
大きさ
22cm
一般件名
日本-教育
ISBN13桁
978-4-7599-2516-6
言語
jpn
分類記号
372.106
内容紹介
自らを「実際家」と称し、大正新教育運動の主体となった現場の教師たちは、当時いかにして摂取した情報を具現化し現場の改革に活かしていったのか。彼らの成長プロセスを受容史研究の視点と方法を駆使して丁寧に解明する。
著者紹介
広島県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期中途退学。博士(教育学)同大学。東京学芸大学教育学部教授。著書に「明治初期におけるアメリカ教育情報受容の研究」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
二〇世紀初頭の「実際家」による教育学改造
教育教授研究会の役割を中心に
遠座 知恵/著,橋本 美保/著
1-27
及川平治「分団式動的教育法」の原点
宮城県師範学校時代を中心に
冨士原 紀絵/著
29-52
和久山きそによる保育研究・実践の実態と特質
自然研究のプロセスに着目して
永井 優美/著
53-79
平田華蔵における修養概念の深化
実際家による研究の臨床性
宮野 尚/著
81-102
諸見里朝賢における理科教育改革への参画の意義
足立 淳/著
103-126
東京女子高等師範学校附属小学校における児童教育研究会の設立
実際家たちの群像とその研究態勢
遠座 知恵/著
127-153
大正期保育界における幼稚園発達構想
全国保育者代表協議会による「幼稚園令内容案」の検討を中心に
湯川 嘉津美/著
155-180
鶴居滋一における「環境整理」概念の理解とその実践
大正新教育期の教師による指導観の変容
望月 ユリオ/著
181-206
倉敷尋常高等小学校における学習環境の構成
学校図書館および学級文庫の果たした役割を中心に
鈴木 和正/著
207-230
奈良靖規によるドクロリー教育法の受容とカリキュラム開発
大正新教育期公立小学校教師の修養
橋本 美保/著
231-261
池袋児童の村小学校における「道徳の創造」
創設期「相談会」の実践を中心に
香山 太輝/著
263-286
野村芳兵衛の「新教育」概念
「協働自治」の実践を中心に
冨澤 美千子/著
287-310
北村久雄の「音楽生活の指導」の特質
唱歌専科教師におけるカリキュラム論の検討
塚原 健太/著
311-334
ページの先頭へ