トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
NEW
電気電子材料
貸出可
吉門 進三/著 -- 数理工学社 -- 2024.9 -- 541.6
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/541.6/ヨ/
117470799
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
電気電子材料
タイトルカナ
デンキ デンシ ザイリョウ
副書名
基礎理論を中心に
叢書名
電気・電子工学テキストライブラリ
著者
吉門 進三
/著
著者カナ
ヨシカド シンゾウ
出版者
数理工学社
出版年
2024.9
ページ数
8,214p
大きさ
21cm
一般件名
電気材料
,
電子材料
ISBN13桁
978-4-86481-118-7
言語
jpn
分類記号
541.6
内容紹介
量子力学や電気伝導の基礎をはじめ、半導体、誘電体、磁性体、超伝導体、電気電子材料の評価まで、電気電子材料の性質等を知る上で不可欠な事項について詳細に述べる。演習問題も掲載。
ページの先頭へ
目次
第1章 電気電子材料の基礎
1.1 量子力学の基礎
1.2 結晶
1.3 結晶の格子欠陥
1.4 原子の化学結合
1.5 電気伝導
1章の演習問題
第2章 半導体材料
2.1 半導体概論
2.2 半導体材料の種類
2.3 半導体材料の作製法
2.4 半導体の電気伝導
2.5 半導体デバイス
2章の演習問題
第3章 誘電体材料
3.1 誘電体の性質
3.2 強誘電体材料
3.3 圧電体材料
3.4 電気絶縁体材料
3章の演習問題
第4章 磁性体材料
4.1 磁気的性質
4.2 磁性体材料の磁気的性質
4章の演習問題
第5章 超伝導体材料
5.1 超伝導体
5.2 超伝導現象
5.3 超伝導物質の発見の歴史
5.4 超伝導現象のBCS理論
5.5 超伝導体の応用
5章の演習問題
第6章 電気電子材料の評価法
6.1 結晶構造の評価法
6.2 電気的・磁気的性質
6.3 クラマース-クローニッヒの関係式
6.4 ホール効果による評価法
6.5 機器分析法
6章の演習問題
ページの先頭へ