トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
法学講義民事訴訟法
貸出可
小林 秀之/編 -- 弘文堂 -- 2024.6 -- 327.2
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/327.2/ホ/
117351692
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
法学講義民事訴訟法
タイトルカナ
ホウガク コウギ ミンジ ソショウホウ
著者
小林 秀之
/編
著者カナ
コバヤシ ヒデユキ
出版者
弘文堂
出版年
2024.6
ページ数
40,474p
大きさ
21cm
一般件名
民事訴訟法
ISBN13桁
978-4-335-35984-2
言語
jpn
分類記号
327.2
内容紹介
民事訴訟の流れと全体像を具体的な事例や書式を用いて解説し、要件事実や争点整理、証拠収集や(多数)当事者、国際民事訴訟など、民事訴訟法の理論を分かりやすく説明。法改正、重要判例も盛り込んだ第2版。
著者紹介
一橋大学名誉教授。弁護士。
ページの先頭へ
目次
1章 総論
1 民事訴訟の流れ
2 裁判外の紛争解決
3 民事訴訟の対象
4 訴訟上の権能の濫用と信義則
2章 当事者と裁判所
1 当事者の意義
2 当事者の確定
3 当事者能力
4 当事者適格
5 訴訟能力
6 訴訟上の代理人・代表者
7 裁判所の管轄
8 裁判官の除斥・忌避・回避
3章 審判の対象と訴訟の開始
1 審判の対象と訴訟物
2 訴えの3類型と境界(筆界)確定訴訟
3 訴状の提出と送達
4 訴え提起の効果
5 訴訟に要する費用
4章 訴訟要件・訴えの利益
1 訴訟要件
2 訴えの利益
5章 訴訟の審理
1 処分権主義
2 弁論主義
3 裁判所の釈明
4 口頭弁論の準備と争点整理手続
5 口頭弁論
6 訴訟行為
7 適時提出主義
8 当事者の申立てと主張
6章 証拠法
1 証拠の基本概念と自由心証主義
2 裁判上の自白
3 資料・証拠の収集
4 証明責任
5 証拠調べ
7章 訴訟の終了
1 訴えの取下げと請求の放棄・認諾
2 訴訟上の和解
3 判決の成立と種類
4 申立事項と判決事項
5 判決効の時的・客観的範囲
6 判決効の主観的範囲
8章 複数請求訴訟と多数当事者
1 複数請求訴訟
2 多数当事者紛争と訴訟
3 通常共同訴訟
4 必要的共同訴訟
5 主観的予備的ないし追加的併合
6 共同訴訟参加
7 選定当事者
8 補助参加
9 独立当事者参加
9章 上訴と再審
1 上訴の仕組みと上訴の利益
2 控訴審の手続
3 上告審の手続
4 抗告審の手続
5 再審の手続
10章 略式手続と国際民事訴訟
1 少額訴訟手続
2 督促手続
3 手形・小切手訴訟
4 国際民事訴訟
第11章 法定審理期間訴訟手続
1 創設の経緯・目的
2 本手続の利用の申出
3 本手続により審理および裁判をする旨の決定
4 審理
5 通常の手続への移行
6 電子判決書の記録内容
7 異議の申立ておよび異議後の手続
8 簡易裁判所における手続
ページの先頭へ