阿部 秀樹/写真・文 -- 偕成社 -- 2024.3 -- 667

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/667/ア/2 121218705 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 海からいただく日本のおかず 2
タイトルカナ ウミ カラ イタダク ニホン ノ オカズ
著者 阿部 秀樹 /写真・文, 大日本水産会魚食普及推進センター /監修  
著者カナ アベ ヒデキ,ダイニホン スイサンカイ ギョショク フキュウ スイシン センター
巻の書名 蒲鉾
出版者 偕成社
出版年 2024.3
ページ数 40p
大きさ 29cm
一般件名 水産物
ISBN13桁 978-4-03-438120-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 667
内容紹介 伝統的な日本のおかず、蒲鉾。その特徴や種類、歴史のほか、どんな魚介がどのように加工され、蒲鉾になるのか、また、全国各地の地域独自の蒲鉾、さつま揚げのつくり方、料理法も紹介する。
著者紹介 神奈川県生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。写真家。水生生物の生態撮影、特にイカ・タコ類の撮影では国内外の研究者と連携した撮影を進め、国際的評価を得ている。学校図書館出版賞受賞。

目次

めでたい日のおかず かまぼこ
かまぼこってどんな食品?
かまぼこにも種類がある
かまぼこの由来はガマの穂?
進化するかまぼこ
かまぼこが食卓にとどくまで
  かまぼこになる魚
  1 水揚げ・仕人れ
小田原かまぼこ(蒸板かまぼこ)のつくり方
  今も生きる職人の技
  2 採肉
  3 水さらし
  4 脱水
  5 擂漬
  6 裏ごし
  7 成形/引き起こし
  8 成形/中掛け
  9 成形/上掛け
白はんぺん(ゆでかまぼこ)のつくり方
  ・サメ肉一度しぼりを使う ・二度ごしでふんわり
  ・職人の技で型取り ・やさしくゆであげる
お国自慢のかまぼこ
おでん種屋に行ってみよう
今夜はおでん!
かまぼこをつくってみよう!
かまぼこで料理!
海のめぐみとかまぼこ文化を守るために
さくいん