小泉 悠/監修 -- Gakken -- 2024.2 -- 319.8

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /319/ボ/ 121171532 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 僕らは戦争を知らない
タイトルカナ ボクラ ワ センソウ オ シラナイ
副書名 世界中の不条理をなくすためにキミができること
著者 小泉 悠 /監修  
著者カナ コイズミ ユウ
出版者 Gakken
出版年 2024.2
ページ数 135p
大きさ 27cm
一般件名 戦争
ISBN13桁 978-4-05-501415-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 319.8
内容紹介 なぜ戦争は起こるの? 日本も昔は戦争をしていたの? 争いのない世界のために何ができるの? 戦争にまつわるギモンをやさしい言葉と図で解説する。日本の中学生とウクライナからの転校生を描いたマンガも収録。

目次

はじめに
マンガ登場人物紹介
第1章 なぜ戦争は起こるの? ~ロシアとウクライナを例に考える~
  マンガ 第1話 僕らは戦争を知らない
  1-1 なぜ戦争は起こるの?
  1-2 ロシアってどんな国?
  1-3 ウクライナってどんな国?
  1-4 ロシアとアメリカは仲が悪いの?
  1-5 なぜロシアはウクライナに攻め込んだの?
  1-6 正しいのはどっち?
  1-7 攻め込まれた地域はどうなってしまったの?
  1-8 ロシアの国民はどう考えているの?
第2章 戦争は遠い国の話じゃない
  マンガ 第2話 日常が奪われる不条理
  2-1 日本も昔は戦争をしていたの?
  2-2 どうやって戦争が終わったの?
  2-3 敗戦後の日本はどうなったの?
  2-4 日本は悪いことをしたの?
  2-5 日本は軍隊をもっているの?
  2-6 軍隊なしでどうやって国の安全を守るの?
  2-7 日本にはどれくらい米軍基地があるの?
  2-8 なぜ日本は核兵器を持たないの?
第3章 争いのない世界のために
  マンガ 第3話 僕らにできること
  3-1 平和って何?
  3-2 国連って何?
  3-3 SDGsって何?
  3-4 平和のために日本政府は何をしているの?
  3-5 日本の企業や団体はどんな活動をしているの?
  3-6 若い世代の人々は何をしているの?
  3-7 どうやって戦争のことを調べればいいの?
  3-8 日本にいながらできることはあるの?
マンガ エピローグ 平和への希望
戦争と平和について学ぶためのおすすめの本
さくいん