喜多 明人/監修 -- 汐文社 -- 2024.2 -- 369.4

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /369/キ/2 121171573 児童一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル きみを守る「こども基本法」 2
タイトルカナ キミ オ マモル コドモ キホンホウ
著者 喜多 明人 /監修  
著者カナ キタ アキト
巻の書名 ヤングケアラー
出版者 汐文社
出版年 2024.2
ページ数 40p
大きさ 27cm
一般件名 こども基本法
ISBN13桁 978-4-8113-3122-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 369.4
内容紹介 こどもの権利を守るためにつくられた「こども基本法」がわかる本。おとなにかわって家族の世話をしているヤングケアラーとよばれるこどもたちについて取り上げ、マンガやイラストとともにわかりやすく解説する。

目次

はじめに
●巻頭マンガ
  小さい弟の世話があるから(ナギの場合)
  おばあちゃんが認知症に(ハルトの場合)
  お母さんが病気になって(ひなたの場合)
  毎日ねむくてたまらない(リツの場合)
「こども基本法」を知っていますか?
わたしはヤングケアラー?
ヤングケアラーがしていること
家族の世話をしている子どもはどれくらいいるの
ヤングケアラーの気持ち(1) 家族はこれからどうなっちゃうの?
ヤングケアラーの気持ち(2) やりたいこともあきらめなきゃいけない?
だれにも相談できない
味方になってくれるおとなもいるの?
子どもの権利だから社会が助けてくれる
家族の世話を休んでもいいし、あそんでもいいんだ
ヤングケアラーをささえる輪
もし友だちがヤングケアラーだったら
自分も、ヤングケアラーになるかもしれない
きみの居場所を見つけよう
「子どもの権利条約」を知ろう
教えて!「こども基本法」