中野 富美子/構成・文 -- あかね書房 -- 2024.1 -- 486

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/486/ナ/ 121171243 児童一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル サバイバル!危険昆虫大図鑑
タイトルカナ サバイバル キケン コンチュウ ダイズカン
著者 中野 富美子 /構成・文, 丸山 宗利 /監修  
著者カナ ナカノ フミコ,マルヤマ ムネトシ
出版者 あかね書房
出版年 2024.1
ページ数 95p
大きさ 31cm
一般件名 昆虫
ISBN13桁 978-4-251-09346-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 486
内容紹介 オオスズメバチ、マイマイカブリ、ドクイトグモ…。人間にとって「危険」となる昆虫を徹底解説。毒や攻撃力を備えることでサバイバルしてきた日本と外国の代表的な昆虫たちを、迫力の生態写真で紹介する。
著者紹介 フリーランス編集者、ライター。著書に「最驚!世界のサメ大図鑑」など。

目次

はじめに
この本の使い方
序章 危険昆虫って、どんな生きもの?
  危険昆虫には、どんな危険がある?
  危険昆虫がいそうな場所は?
  とくに危険な季節は?
  昆虫は、いつからいるんだろう?
  昆虫って、どんな生きもの?
  なぜ危険になるのだろう?
第1章 毒針、あご、口が、危険!
  オオスズメバチ
  コガタスズメバチ
  セグロアシナガバチ
  コアシナガバチ
  セイヨウミツバチ
  クマバチ
  ツマアカクモバチ
  キンモウアナバチ
  キバハリアリ(ブルドッグアリ)のなかま
第2章 毒液、毒ガス、毒のとげや毛が、危険!
  アオバアリガタハネカクシ
  アオカミキリモドキ
  ハリムネオサモドキゴミムシ
  マイマイカブリ
  ミイデラゴミムシ
  オオホソクビゴミムシ
  オオモクメシャチホコの幼虫
  イラガの幼虫
  ヒロヘリアオイラガの幼虫
第3章 吸血、寄生、感染が、危険!
  トコジラミ
  サシガメのなかま
  コガタアカイエカ
  アカイエカ
  ヒトスジシマカ
  シナハマダラカ
  サシチョウバエのなかま
  ツエツエバエのなかま
  イヨシロオビアブ
第4章 昆虫以外の、危険な「虫」!
  カバキコマチグモ
  シドニージョウゴグモ
  ドクイトグモ
  ルブロンオオツチグモ
  セアカゴケグモ
  ハイイロゴケグモ
  アオズムカデ
  トビズムカデ
  リュウジンオオムカデ
終章 危険な「虫」とつきあうために
  危険昆虫にやられると!?
  被害にあってしまったら!
  危険にあわないための服装ともちもの
  外来生物の危険
  生きもの危険度ランキング
  昆虫たちの絶滅の危機
  わたしたちにできることは?
  調べてみよう!
column
  小さなシロアリの大きな危険!
  「危険昆虫」「害虫」「益虫」って何?
  「不快害虫」って何?
  ムカデ、ゲジ、ヤスデのちがいは?
生物名さくいん