福村 真紀子/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2023.12 -- 810.7

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /810.7/フ/ 117343145 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 結婚移住女性のエスノグラフィー
タイトルカナ ケッコン イジュウ ジョセイ ノ エスノグラフィー
副書名 地域日本語教育の新しい在り方
叢書名 早稲田大学エウプラクシス叢書
著者 福村 真紀子 /著  
著者カナ フクムラ マキコ
出版者 早稲田大学出版部
出版年 2023.12
ページ数 6,262p
大きさ 22cm
一般件名 日本語教育(対外国人) , 外国人(日本在留) , 国際結婚
ISBN13桁 978-4-657-23807-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 810.7
内容紹介 日本で孤軍奮闘の子育てをする外国人女性たち。社会で活躍するチャンスを奪われている彼女らの視点に基づき、地域の生活者を支える<ことばの学び>を促すための、新たな地域日本語教育の在り方を提言する。
著者紹介 滋賀県生まれ。茨城大学大学院理工学研究科(工学野)数理・応用科学領域助教。専門は地域日本語教育。

目次

第1章 本研究の目的と研究課題
  第1節 本研究の概要
  第2節 本研究に至るまでの経緯
  第3節 問題の所在1:結婚移住女性のLifeに関して
  第4節 問題の所在2:地域日本語教育に関して
  第5節 研究フィールド
  第6節 本研究の目的と四つの研究課題
  第7節 用語の説明
  第8節 本研究の構成
第2章 先行研究と理論
  第1節 地域日本語教育をめぐる立場の類型
  第2節 本研究の立場と本研究が依拠する三つの理論
第3章 研究方法
  第1節 エスノグラフィーがつなぐ形成的フィールドワーク
  第2節 調査方法
第4章 <エスノグラフィーⅠ>自分なりのリテラシーを生成・活性化するナルモンさん
  第1節 第4章の概要
  第2節 調査と分析の手続き
  第3節 ナルモンさんが自分なりのリテラシーを生成・活性化する過程
  第4節 ナルモンさんにとっての日本語のリテラシー
  第5節 小括:結婚移住女性に必要なコミュニケーションの力と研究課題2・3の生成
第5章 <エスノグラフィーⅡ(1)>コミュニティへの周辺参加から十全参加に向かうリンさん
  第1節 第5章の概要
  第2節 調査と分析の手続き
  第3節 リンさんが抱えるコミュニケーションの問題
  第4節 リンさんのサークルへの参加の仕方とサークル全体の変容
  第5節 リンさんのコミュニケーションの力はどのように育つのか
第6章 <エスノグラフィーⅡ(2)>メンタルヘルスの問題を抱え、「対話」を求めるレイラさん
  第1節 第6章の概要
  第2節 調査と分析の手続き
  第3節 レイラさんが抱えるコミュニケーションの問題
  第4節 サークルに継続的に参加した理由とやめた理由
  第5節 レイラさんのコミュニケーションの力はどのように育つのか
第7章 <エスノグラフィーⅡ(3)>親密圏の中で人的ネットワークを構築するアンさん
  第1節 第7章の概要
  第2節 調査と分析の手続き
  第3節 コードと概念的カテゴリーの生成
  第4節 人的ネットワークの構築
  第5節 アンさんのコミュニケーションの力はどのように育つのか
第8章 結婚移住女性にとっての<ことばの学び>
第9章 日本人にとっての<ことばの学び>
  第1節 サークルにおける日本人参加者
  第2節 子育て中の女性にとっての地域日本語教育の意義
第10章 生活者のLifeを支える<ことばの学び>を促すための地域日本語教育
  第1節 生活者の<ことばの学び>を促す場とは:「コミュニケーションスペース」
  第2節 本研究が依拠する三つの理論の関係
  第3節 <ことばの学び>を促す地域日本語教育の理念
  第4節 「コミュニケーションスペース」の具現化に向けた方途
  第5節 総括:生活者のLifeを支える<ことばの学び>を促す地域日本語教育
  第6節 課題と展望