内村 慶士/著 -- 東京大学出版会 -- 2023.10 -- 366.94

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /366.9/ウ/ 117163170 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 仕事からの切り替え困難に対する心理的支援
タイトルカナ シゴト カラ ノ キリカエ コンナン ニ タイスル シンリテキ シエン
副書名 持続可能な働き方の実現のために
著者 内村 慶士 /著  
著者カナ ウチムラ ヤスシ
出版者 東京大学出版会
出版年 2023.10
ページ数 7,241p
大きさ 22cm
一般件名 産業心理学 , ワークライフバランス
ISBN13桁 978-4-13-016125-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 366.94
内容紹介 仕事と生活の境界が曖昧になる中、業務時間が終わっても仕事から頭を切り替えられない問題が、働く人を苦しめている。「心の残業時間」の解消に向け、仕事から生活への「切り替え」をいかに支援できるかを探索する。
著者紹介 博士(教育学)。國學院大學教育開発推進機構学修支援センター助教。臨床心理士。公認心理師。

目次

第Ⅰ部 ワーク・ライフ・バランスと「切り替え」の問題
  第1章 仕事と生活の「切り替え」に関する先行研究
  第2章 本書の目的と構成
第Ⅱ部 「仕事切り替え困難」の体験と生起プロセス
  第3章 生起プロセスに関する質的検討(研究1)
  第4章 「仕事切り替え困難尺度」の開発(研究2)
第Ⅲ部 「仕事切り替え困難」の生起に関わる要因
  第5章 ポストコロナ社会における自己調整の重要性(研究3)
  第6章 「切り替え」におけるセルフモニタリングの限界(研究4)
  第7章 セルフモニタリングから「自分ケア意識」へ(研究5)
第Ⅳ部 「切り替え」支援プログラムの開発と検証
  第8章 「自分ケア意識」を促進する「切り替え」支援プログラムの開発
  第9章 開発した「切り替え」支援プログラムの検証と改善(研究6)
第Ⅴ部 持続可能な働き方の主体的な実現のために
  第10章 これからの「切り替え」支援に向けて