地方史研究協議会/編 -- 雄山閣 -- 2023.10 -- 215.6

所蔵

所蔵件数は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /215.6/デ/ 117162503 成人一般 可能 貸出中 iLisvirtual
地域資料 L/210/デ/ 117268664 成人地域 持禁 iLisvirtual
庫・地域 L/210/デ/ 117372672 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル “出入り”の地域史
タイトルカナ デイリ ノ チイキシ
副書名 求心・醸成・発信からみる三重
著者 地方史研究協議会 /編  
著者カナ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 雄山閣
出版年 2023.10
ページ数 301p
大きさ 22cm
一般件名 三重県-歴史
ISBN13桁 978-4-639-02940-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 215.6
内容紹介 求心力・醸成力・発信力に基づく特有の地域像を形成した三重。その人・モノ・情報・文化の流れを様々な視点で考究し、新たな三重の歴史的地域像を探る。2022年10月開催の地方史研究協議会第72回大会の成果論文集。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
斎王をめぐる情報の出入り
  後朱雀朝斎王良子内親王の例を中心に
松田 茜/著 13-29
中世前期北伊勢を行き交うヒト・モノ・コト
  『作善日記』を素材として
石神 教親/著 31-48
伊勢信仰の地域的展開
  峠の向こうに何がある
西海 賢二/著 49-77
古墳時代後期の横穴式石室からみた地域間交流 高松 雅文/著 81-96
近世伊勢国における紙幣の存在形態と流通様相
  山田羽書の発行構造と諸藩札の関係をめぐって
千枝 大志/著 97-128
民俗行事の受容と伝播
  伊賀地域のカンジョウナワ行事をとおして
福田 良彦/著 129-147
東紀州沿岸地方の押しずし文化
  食に映し出される人とモノの往来
山本 志乃/著 149-174
中世後期における伊勢御師の様相
  道者売券を中心に
小林 郁/著 177-211
近世後期の伊勢人松浦武四郎による情報の収集と発信 山本 命/著 213-235
三重県内の自治体史編さんと史料調査
  一九八〇年代から四〇年間をながめて
吉村 利男/著 237-257
暴動史観と英雄史観
  伊勢暴動から東海大一揆へ
茂木 陽一/著 259-290