高 晨曦/著 -- 九州大学出版会 -- 2023.10 -- 331.8

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /331.8/コ/ 117162800 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル サービス論争の300年
タイトルカナ サービス ロンソウ ノ サンビャクネン
副書名 欲求の視点に基づく一般理論の提案
著者 高 晨曦 /著  
著者カナ コウ シンギ
出版者 九州大学出版会
出版年 2023.10
ページ数 4,428p
大きさ 22cm
一般件名 サービス
ISBN13桁 978-4-7985-0360-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 331.8
内容紹介 300年もの間続くサービス労働をめぐる論争が混迷に陥る原因は、古典学説と現代理論との「掛け違い」にある。その「掛け違い」を是正し、サービスへの需要形成及びサービスの提供形態を説明できる「欲求体制論」を提案する。
著者紹介 一橋大学経済学研究科総合経済学博士課程修了(経済学博士)。九州産業大学経済学部専任講師。

目次

第一章 理論と現実のミスマッチ
  はじめに
  第一節 「サービス」産業とサービス理論のミスマッチ
  第二節 史的唯物論の射程・前資本主義社会に対する構造分析の可能性
  第三節 欲求体制の歴史的理論
第二章 古典派経済学の課題
  はじめに
  第一節 スミスの生産的労働への二つの基準
  第二節 現物サービス:古典的サービスを「財-サービス」二分法から捉える誤り
  第三節 サービスの古典的規定:スミスの時代の社会経済的環境の変化
  第四節 サービスの古典的規定:素材主義的解釈および資本主義的生産的労働の拡張
  まとめ
第三章 サービス提供の古典的形態:直接的欲求のための生産の解体
  はじめに
  第一節 負の因果性の打破
  第二節 商人資本が媒介する社会的使用価値の生産
  第三節 直接的欲求を中心とする欲求体制の解体
  第四節 サービス関係の壊滅と生産的労働の形成
  第五節 「現代サービス」の前提:資本主義的欲求体制の確立
第四章 近代社会科学の課題
  第一節 サービス労働論争
  第二節 「サービス」産業の経済学説史
第五章 資本主義的欲求体制に組み込まれている資本による「サービス」提供
  第一節 サービスの古典理論から現代理論へ
  第二節 資本主義的欲求体制における「サービス」提供:社会的再生産の全契機の資本の必要な欲求への従属
  第三節 労働者の必要な欲求の対象範囲:賃金の限界と労働日の限界との代替効果
  付論 「サービス利潤」の可能性:剰余価値の分配の仕組み