関 慎太郎/写真 -- 緑書房 -- 2023.10 -- 487.84

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /487/ハ/ 121160485 児童一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル はっけん!小型サンショウウオ
タイトルカナ ハッケン コガタ サンショウウオ
叢書名 日本のいきものビジュアルガイド
著者 関 慎太郎 /写真, 田上 正隆 /ほか著  
著者カナ セキ シンタロウ,タガミ マサタカ
出版者 緑書房
出版年 2023.10
ページ数 151p
大きさ 21cm
一般件名 さんしょううお(山椒魚)
ISBN13桁 978-4-89531-892-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 487.84
内容紹介 小型サンショウウオの不思議が楽しみながらわかるビジュアルガイド。国内の50種を図鑑形式で掲載するとともに、野生のくらしや飼育情報、さまざまな研究、小型サンショウウオに会える動物園や水族館などを紹介。

目次

はじめに
小型サンショウウオとは/小型サンショウウオの繁殖/小型サンショウウオの分類/日本にくらす小型サンショウウオ
小型サンショウウオ図鑑
  日本のキタサンショウウオ属
  キタサンショウウオ
  日本のサンショウウオ属
  アカイシサンショウウオ
  アキサンショウウオ
  アブサンショウウオ
  アベサンショウウオ
  アマクササンショウウオ
  イシヅチサンショウウオ
クローズアップ
  からだ
  かお
  前あし後ろあし
  オスとメス
  小さなころ
ヤマトサンショウウオの春夏秋冬
  オスがしっぽをふる
  メスがやってくる
  産卵・放精
  生まれたばかりの卵
  生息環境と卵
  卵の発生
  孵化
  孵化した幼生
  幼生の成長
小型サンショウウオの飼育方法
  飼育をはじめる前に知っておくべきこと
  1 環境をととのえよう
  2 エサを準備しよう
  3 ケージをきれいにしよう(掃除をしよう)
  4 冬のすごしかた
  5 幼生・幼体の飼育方法
  6 注意すること
とことん小型サンショウウオ
  小型サンショウウオQ&A
  今、起こっていること
  小型サンショウウオが減った原因
  小型サンショウウオのレッドリスト
  観察や採集における注意
  小型サンショウウオを守るための法律
  文化・歴史のなかの小型サンショウウオ
  サンショウウオとの長いお付き合い
  サンショウウオの効能は?
コラム
  生息環境をととのえて
  小型サンショウウオを守る
  サンショウウオの研究と自然保護
用語解説
参考文献
執筆者紹介