藤谷 彰/著 -- 清文堂出版 -- 2023.8 -- 215.605

所蔵

所蔵件数は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /215.6/フ/ 117161752 成人一般 可能 iLisvirtual
地域資料 L/231/フ/ 117369470 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 津藩領国支配と地域社会
タイトルカナ ツハン リョウゴク シハイ ト チイキ シャカイ
著者 藤谷 彰 /著  
著者カナ フジタニ アキラ
出版者 清文堂出版
出版年 2023.8
ページ数 8,340p
大きさ 22cm
一般件名 津藩
ISBN13桁 978-4-7924-1525-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 215.605
内容紹介 津藩伊賀・伊勢国領の村落の様相を分析。家臣団の構造や形成過程、知行制、中間支配階層の無足人、藩領支配、町村落社会の様相究明を通じて家中構造、藩領社会構造の特質を解明する。「近世大名家臣団と知行制の研究」の続編。
著者紹介 三重県生まれ。三重大学大学院人文社会科学研究科修了。元三重県史編さん事務局職員、認証アーキビスト。著書に「近世大名家臣団と知行制の研究」など。

目次

序章
  はじめに
  第一節 研究史
  第二節 問題の所在と分析視角
  第三節 分析対象と本書の構成
第一章 近世前・中期の郷中統治法令
  はじめに
  第一節 法令統治と藩法の定立
  第二節 伊賀国領に発布された法令
  第三節 伊勢国領に発布された法令
  第四節 藩法の差異と公儀触
  おわりに
補論 久居藩領の「御触状写帳」
  はじめに
  第一節 「御触状写帳」の性格
  第二節 公儀触
  第三節 特記事項
  おわりに
第二章 近世前期の町方支配の様相
  はじめに
  第一節 津町町年寄伊藤又五郎家の来歴と機能
  第二節 町方支配組織
  第三節 町方支配法令の概観
  おわりに
第三章 近世前期の年貢徴収と内検
  はじめに
  第一節 年貢徴租法と動向
  第二節 内検の実施
  おわりに
第四章 近世中期以降の年貢政策
  はじめに
  第一節 津藩の年貢割付状と租率の動向
  第二節 徴租法の変遷
  第三節 引の変遷と意義の変化
  おわりに
第五章 久居藩の年貢制度と動向
  はじめに
  第一節 年貢制度
  第二節 久居藩村落の年貢動向
  第三節 久居藩の徴租法
  おわりに
第六章 近世前期の土地売買慣行
  はじめに
  第一節 近世前期の本藩領の土地売買証文
  第二節 近世前期の飛び地の土地売買証文
  第三節 検地帳と藩法令・村掟との関係
  おわりに
第七章 近世中期以降の土地売買慣行
  はじめに
  第一節 近世中期以降の土地売買証文
  第二節 元金返売証文による土地の請戻し
  第三節 藩施策としての無年季的質地請戻し慣行
  おわりに
第八章 伊勢国無足人の軍役と民政
  はじめに
  第一節 無足人制度の概要
  第二節 幕末期の無足人の軍役
  第三節 平時の民政への関わり
  おわりに
補論 明治初期の無足人の由緒
  はじめに
  第一節 「由緒書」成立の背景と経緯
  第二節 伊賀・伊勢無足人由緒書の特徴
  第三節 無足人の存在意義
  おわりに
第九章 近世後期の藩士の生活と財政
  はじめに
  第一節 給人の知行地支配と稲葉家
  第二節 藩士の年中行事とくらし
  第三節 稲葉家の物成と財政
  おわりに
補論 藩陪臣の人生儀礼
  はじめに
  第一節 藩陪臣沢家と人生儀礼
  第二節 二代目茂左衛門の人生儀礼
  第三節 儀礼における交際と贈答・献立
  おわりに
終章
  はじめに
  第一節 伊勢国領
  第二節 伊賀国領
  第三節 中間階層・武家層
  おわりに