日本交通安全教育普及協会/監修 -- 保育社 -- 2023.8 -- 681.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /681/ル/ 121156780 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ルールを守って楽しもう!まんがで学ぶ交通安全
タイトルカナ ルール オ マモッテ タノシモウ マンガ デ マナブ コウツウ アンゼン
著者 日本交通安全教育普及協会 /監修  
著者カナ ニホン コウツウ アンゼン キョウイク フキュウ キョウカイ
出版者 保育社
出版年 2023.8
ページ数 143p
大きさ 21cm
一般件名 交通安全 , 自転車 , 道路交通法
ISBN13桁 978-4-586-08651-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 681.3
内容紹介 正しい交通ルールを知っていますか? 自転車で安全に通行するためのルールやマナーを、まんがでわかりやすく解説。交差点や夜間など特に気を付けるべき場面や、自転車の正しい乗り方も紹介します。

目次

Prologue 交通安全について学ぼう!
この本の登場人物
第1章 きほんの交通ルール
  Episode 1 安全に道路を歩くには
  道路はどこを通行すればいいの?
  Episode 2 自転車のきほんルール
  自転車にはどんなルールがあるの?
  データで見てみよう~「自転車事故」編~
  Episode 3 自転車の正しい通行のしかた
  自転車はどこを通行すればいいの?
  自転車が通行できる場所はほかにもあるの?
  Episode 4 踏切をわたるときは
第2章 交差点には危険がいっぱい!?
  Episode 8 安全に交差点をわたろう!
  交差点はどうやってわたったらいいの?
  Episode 9 信号機がない交差点をわたるときは
  信号機がない交差点ではどうしたらいいの?
  データで見てみよう~「交差点事故」編~
  Episode 10 車の近くで座っていると
  車からはどうやって見えているの?
  Column 役に立つ自転車グッズ!
第3章 安全運転をしよう
  Episode 11 暗い道を通行するときは
  暗い道はどうして危ないの?
  データで見てみよう~「時間帯」編~
  Episode 12 雨の日の運転に要注意!
  雨の日はなにに注意すればいいの?
  Episode 13 ヘルメットをかぶろう
  ヘルメットってなんのためにかぶるの?
  データで見てみよう~「ヘルメット」編~
  自転車に乗るときもオシャレしていいの?
第4章 自転車のきほん
  Episode 17 自転車について知ろう
  普通自転車ってなんだろう?
  自転車はどうやってえらんだらいいの?
  自転車はどうやって乗るのが正しいの?
  自転車はこまめに点検しないといけないの?
  タイヤがパンクしたらどうすればいいの?
Epilogue みんなのための交通安全