佐藤 真澄/著 -- 汐文社 -- 2023.8 -- 319.8

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /319/サ/ 121156731 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生まれかわるヒロシマの折り鶴
タイトルカナ ウマレカワル ヒロシマ ノ オリズル
著者 佐藤 真澄 /著  
著者カナ サトウ マスミ
出版者 汐文社
出版年 2023.8
ページ数 211p
大きさ 20cm
一般件名 平和運動 , 原子爆弾-被害 , 折紙・切紙 , 資源再利用
ISBN13桁 978-4-8113-2898-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 319.8
内容紹介 広島平和記念公園内にある「原爆の子の像」には、毎年、1千万羽にものぼる千羽鶴が捧げられる。それらの折り鶴は、その後どのように扱われているのか。折り鶴を巡る広島の人々のドラマを紹介する。
著者紹介 広島県福山市出身。ノンフィクション作家、ライター。「ヒロシマをのこす」で児童福祉文化賞を受賞。ほかの著書に「ボニンアイランドの夏」「小惑星探査機「はやぶさ」宇宙の旅」など。

目次

プロローグ
第1章 「原爆の子の像」と折り鶴
  <コラム>佐々木禎子さんの母校に「のぼり平和資料室」
第2章 二転三転した折り鶴をめぐる市の方針
  <コラム>自作の折り鶴を携えて広島にやって来たアメリカの大統領
第3章 「永久保存」から「活用」へ方針転換
  <コラム>2番目の被爆地・長崎に集まる折り鶴はどうなっている?
第4章 官民一体で始まった折り鶴再生紙の開発
  <コラム>折り鶴再生紙を作るのに欠かせない大事な工程
第5章 不可能を可能にした試行錯誤
  <コラム>折り鶴の「お焚き上げ」って何?
第6章 広がる「昇華」の取り組み
  <コラム>ヒロシマ発「折り鶴再生紙」の原点となった手すき再生紙
第7章 それぞれの思いと形
エピローグ
巻末付録 折り鶴活用の珍しい取り組み