近藤 二郎/監修 -- Gakken -- 2023.7 -- 209

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /209/ガ/1 121155360 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 学研まんがNEW世界の歴史 1
タイトルカナ ガッケン マンガ ニュー セカイ ノ レキシ
著者 近藤 二郎 /監修  
著者カナ コンドウ ジロウ
巻の書名 先史時代と古代オリエント
巻の著者 加藤 広史/まんが
出版者 Gakken
出版年 2023.7
ページ数 192p
大きさ 21cm
一般件名 世界史
ISBN13桁 978-4-05-205625-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 209
内容紹介 世界の政治・経済・文化の歴史を、中心となる人物を軸にオールカラーのまんがで描く。1は、先史時代と古代オリエントを取り上げる。背景にある世界観も年表や図表でやさしく解説。豊富な豆知識・注釈付き。

目次

歴史を総合的に見る! 世界と日本 no.1
おもな登場人物
1 歴史の始まり
  ・世界の始まりの神話・伝説
  ・「ビッグ=バン」と地球の形成
  ・生命の誕生
  ・生物の進化と拡大
  ・恐竜の繁栄と滅亡
  ・過去と現在のつながり
2 人類の誕生
  ・生物とDNA
  ・猿人から原人へ
  ・ホモ・サピエンスの登場
  ・世界に広がる人類
  ・旧石器時代の生活
  ・農耕の開始と文明の成立
3 ハンムラビ王とメソポタミア文明
  ・人類初の文明
  ・文字・暦・文学の誕生
  ・サルゴン1世のメソポタミア統一
  ・バビロン第1王朝の王ハンムラビ
  ・「目には目を」の意義
  ・ハンムラビ法典の成立
4 ラメセス2世とエジプト文明
  ・ナイル川が育んだ文明
  ・エジプトの文化とファラオたち
  ・ツタンカーメン王墓の発見
  ・ラメセス2世の即位
  ・カデシュの戦い
  ・アブ=シンベル神殿
5 ダレイオス1世とペルシア帝国
  ・鉄器時代の到来
  ・アッシリアと新バビロニア
  ・ヘブライ人と一神教
  ・アケメネス朝ペルシアの成立
  ・ダレイオス1世と「王の目」・「王の耳」
  ・ペルシア戦争の始まり
まんがの内容がもっとよくわかる 時代のまとめ