Michael Sipser/著 -- 共立出版 -- 2023.5 -- 007.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /007.1/シ/3 117328856 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 計算理論の基礎 3
タイトルカナ ケイサン リロン ノ キソ
著者 Michael Sipser /著, 田中 圭介 /監訳, 藤岡 淳 /監訳, 阿部 正幸 /訳, 植田 広樹 /訳, 太田 和夫 /訳, 田中 圭介 /訳, 藤岡 淳 /訳, 渡辺 治 /訳  
著者カナ シプサ マイケル,タナカ ケイスケ,フジオカ アツシ,アベ マサユキ,ウエダ ヒロキ,オオタ カズオ,タナカ ケイスケ,フジオカ アツシ,ワタナベ オサム
巻の書名 複雑さの理論
出版者 共立出版
出版年 2023.5
ページ数 27p,p330~540 40p
大きさ 21cm
一般件名 オートマトン , 計算量理論
ISBN13桁 978-4-320-12563-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 007.1
内容紹介 計算の理論の主テーマである、オートマトンと言語の理論、計算可能性の理論、計算の複雑さの理論をまとめた、計算理論の教科書。新たな図などを加えた原著第3版を分冊にしたもの。3は複雑さの理論を収録。

目次

7 時間の複雑さ
  7.1 複雑さの測定
  7.2 クラスP
  7.3 クラスNP
  7.4 NP完全性
  7.5 他のNP完全問題
8 領域の複雑さ
  8.1 Savitchの定理
  8.2 クラスPSPACE
  8.3 PSPACE完全性
  8.4 クラスLとクラスNL
  8.5 NL完全性
  8.6 NLとcoNLの等価性
9 問題の扱いにくさ
  9.1 階層定理
  9.2 相対化
  9.3 回路の複雑さ
10 計算の複雑さの理論における先進的な話題
  10.1 近似アルゴリズム
  10.2 確率的アルゴリズム
  10.3 交替性
  10.4 対話証明系
  10.5 並列計算
  10.6 暗号