伊藤 伸子/訳 -- 化学同人 -- 2023.5 -- 408

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /408/テ/15 121152870 児童一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 手のひら図鑑 15
タイトルカナ テノヒラ ズカン
著者 伊藤 伸子 /訳  
著者カナ イトウ ノブコ
巻の書名
巻の著者 ベン・ハバード/著
出版者 化学同人
出版年 2023.5
ページ数 156p
大きさ 18cm
一般件名 科学
ISBN13桁 978-4-7598-2093-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 408
内容紹介 子どもと大人が一緒に楽しめる図鑑。15は、小さなプランクトンから巨大なクジラまで120種を超える海の生物と海の自然について、美しい写真とイラストでわかりやすく説明する。海まめ知識なども収録。

目次

水の世界
五大洋
海のでき方
海の地形
海の風と嵐
海流
海の水
海の環境
海の生物の歴史
人間と海
海岸
  海岸
  岩だらけの海岸
  岩石海岸の生物
  やわらかい海岸
  やわらかい海岸の生物
  湿性湿地とマングローブ林
  海岸でくらす鳥と海でくらす鳥
  魚の群れ
沿岸
  沿岸
  海底の草原の生物
  ケルプの森の生物
  軟体動物
  甲殻類
  棘皮動物
  沿岸の魚
  軟骨魚
  サンゴ礁
外洋
  大海原
  有光層
  食物運鎖
  クラゲ
  捕食者
  軟骨魚
  ろ過摂食者
  クジラ目
  海の鳥
極地の海
  極地の海
  極地の生物
人間と海
  海にこぎだす
  探検家
  深海の探検
  現代の船
  海での楽しみ
  海からの食べ物
  エネルギー
  海にせまる危機
  海を守る
海まめ知識
知ってる?
用語解説
索引
謝辞