-- ポプラ社 -- 2023.4 -- 780

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /780/ス/23 121152607 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル スポーツ年鑑 2023
タイトルカナ スポーツ ネンカン
出版者 ポプラ社
出版年 2023.4
ページ数 223p
大きさ 25cm
一般件名 スポーツ
ISBN13桁 978-4-591-17675-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
言語 jpn
分類記号 780
内容紹介 2022年の主なスポーツのできごと約160本を選び、それらにまつわる記録やエピソードを紹介。試合観戦に役立つ話題も盛り込む。巻頭では「北京オリンピック・パラリンピック」を特集する。

目次

はじめに
この本の読み方
スポーツ用語集
巻頭特集 北京オリンピック・パラリンピック
アスリートインタビュー スキー・クロスカントリー 立位 川除大輝選手
1月
  3日・箱根駅伝 青山学院大学が2年ぶり6度目の総合優勝
  9日・バレーボール 春高バレー 男子は日本航空高校が優勝
  10日・全国高校サッカー選手権 青森山田高校が3度目の優勝
  23日・大相撲 一月場所 御嶽海が13場所ぶりの優勝
  27日・テニス 全豪オープン 国枝選手が2年ぶり11度目の優勝
  30日・卓球 全日本選手権 伊藤選手が“みまひな対決”制し優勝
  そのほかのできごと
2月
  4日・北京冬季オリンピック 開会式 2008年の夏季大会と同じ会場で開幕
  18日・サッカー Jリーグ 川崎フロンターレが開幕戦をかざる
  27日・大阪・びわ湖マラソン 星選手が初マラソンの日本最高記録で優勝
  そのほかのできごと
3月
  3日・卓球 Tリーグ男子 東京が2季ぶり3度目の優勝
  4日・北京冬季パラリンピック 開会式 ウクライナ侵攻問題のなか開幕
  6日・東京マラソン 男子 キプチョゲ選手が2時間02分40秒で優勝
  20日・バドミントン 全英オープン 山口選手が女子シングルス初優勝
  25日・プロ野球 開幕戦 ヤクルトが逆転で4年ぶり開幕勝利
  26日・フィギュアスケート 世界選手権 宇野選手が300点超えで初の世界王者
  27日・大相撲 三月場所 優勝決定戦制し、若隆景が初優勝
  27日・スキー・ジャンプ ワールドカップ 小林選手が2度目の総合優勝
  31日・第94回選抜高校野球大会 大阪桐蔭高校が4年ぶり4度目の優勝
4月
  7日・野球 メジャーリーグ 鈴木選手がメジャー初安打
  9日・ボクシング 世界タイトルマッチ 村田選手がゴロフキン選手にTKO負け
  10日・プロ野球 佐々木投手が最年少での完全試合達成
  17日・バスケットボール 女子Wリーグ トヨタ自動車が2年連続優勝
  24日・スケートボード Xゲーム 堀米選手が3年ぶりに制覇
  29日・柔道 全日本選手権 斉藤選手が初優勝
  30日・競泳 日本選手権 大橋選手 女子200m 個人メドレー4度目の優勝
  そのほかのできごと
5月
  8日・サッカー女子 WEリーグ INAC神戸が初代女王
  8日・デフリンピック 陸上男子100m 佐々木選手がアジア勢初の金メダル
  15日・体操 NHK杯 橋本選手が2連覇
  28日・サッカー UEFAチャンピオンズリーグ レアルが最多14度目の制覇
  29日・カーリング 日本選手権 ロコ・ソラーレが地元で優勝
  29日・ラグビー リーグワン 東京SGを下し埼玉が初代王者
  29日・バスケットボール B1リーグ 宇都宮が2度目の優勝
  そのほかのできごと
6月
  2日・テニス 全仏オープン 柴原選手が混合ダブルス優勝
  9日・陸上 日本選手権 男子5000m、遠藤選手が連覇
  11日・プロ野球 セ・パ交流戦 ヤクルトがセ・リーグ初の完全優勝
  16日・バスケットボール NBA ウォリアーズが4年ぶり制覇
  19日・レスリング 全日本選抜 女子62kg級 尾崎選手が優勝
  21日・水泳 世界選手権 アーティスティックスイミング 乾選手が二冠
  そのほかのできごと
7月
  3日・水泳 世界選手権 飛込 玉井選手が日本勢初の銀メダル
  10日・テニス ウィンブルドン 国枝選手が生涯ゴールデンスラム達成
  15日・陸上 世界選手権 山西選手が男子20km競歩を連覇
  19日・野球 メジャーリーグ 大谷選手がオールスターゲーム初安打
  20日・フェンシング 世界選手権 サーブルで江村選手が金メダル
  31日・ゴルフ アメリカ女子ツアー 古江選手、参戦1年目で初優勝
  そのほかのできごと
  特集 ワールドゲームズ2022 バーミングハム大会
8月
  5日・高校総体 陸上 男子4×100mリレー 洛南高校が大会新で優勝
  14日・ゴルフ 全米女子アマチュア選手権 17歳の馬場選手が圧勝
  22日・全国高校野球選手権大会 仙台育英高校が8-1で初優勝
  28日・バドミントン 世界選手権 女子シングルス 山口選手が日本勢初の連覇
  そのほかのできごと
9月
  11日・7人制ラビー ワールドカップ 女子日本代表、史上最高の9位
  11日・テニス 全米オープン 19歳のアルカラス選手が初優勝
  16日・レスリング 世界選手権 成國選手が母子2代で優勝
  24日・陸上 全日本実業団対抗選手権 女子100m、兒玉選手が11秒39で優勝
  24日・サーフィン ワールドゲームズ 五十嵐選手が初の世界一
  25日・大相撲 九月場所 玉鷲が37歳10か月で最年長優勝
  そのほかのできごと
10月
  3日・プロ野球 村上選手が56号本塁打 史上最年少の三冠王も達成
  8日・卓球 世界選手権 日本女子4大会連続の銀メダル
  13日・柔道 世界選手権 日本が混合団体5連覇
  16日・パルクール 世界選手権 山本選手が女子フリースタイルで銀メダル
  16日・サッカー 天皇杯 ヴァンフォーレ甲府が“歴史的”日本一
  22日・ブレイキン 世界選手権 女子・湯浅選手が金メダル獲得
  30日・プロ野球 日本シリーズ オリックス 26年ぶり日本一 山本投手離脱、窮地から4連勝
  そのほかのできごと
  アスリートインタビュー ブレイキン 福島あゆみ選手
11月
  3日・剣道 全日本選手権 村上五段が初優勝
  4日・体操 世界選手権 橋本選手が3度目の出場で初優勝
  5日・サッカー J1リーグ マリノスが3年ぶり5度目の優勝
  5日・メジャーリーグ ワールドシリーズ アストロズが5年ぶり2度目の制覇
  13日・自転車 BMX 世界選手権 中村選手が初の世界王者
  20日・サッカー ワールドカップ カタール大会が開幕
  24日・野球 明治神宮大会 明治大学が7度目の優勝
  26日・スケートボード 日本選手権 12歳の小野寺選手が最年少優勝
  そのほかのできごと
12月
  9日・フィギュアスケート グランプリファイナル “りくりゅう”ペアが初制覇
  11日・空手 全日本選手権 西山選手、大野選手が夫婦で優勝
  13日・ボクシング 井上選手がバンタム級で日本初の4団体統一
  25日・全国高校駅伝 男子は倉敷高校 女子は長野東高校が優勝
  25日・レスリング 全日本選手権 藤波選手が106連勝で3連覇
  29日・バスケットボール 全国高校選手権 男子は開志国際高校が初優勝
  そのほかのできごと
2022年スポーツデータ集
北京オリンピックの全記録
北京パラリンピック《日本代表選手の成績》
さくいん