深沢 瞳/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2023.3 -- 324.9231

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /324.9/フ/ 117326108 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ベトナム民法典の誕生
タイトルカナ ベトナム ミンポウテン ノ タンジョウ
副書名 「民法」の私法化と法の支配の醸成
著者 深沢 瞳 /著  
著者カナ フカサワ ヒトミ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2023.3
ページ数 8,171p
大きさ 22cm
一般件名 民法-ベトナム , 法の支配
ISBN13桁 978-4-7664-2875-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 324.9231
内容紹介 社会主義国として市場経済システムを導入し法改革を進めてきたベトナムに、法の支配は醸成されたのか? その民法典の制定・変容のプロセスに焦点を当てながら、政治に対する法の意義の変容を考察する。
著者紹介 長野県出身。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程民事法専攻単位取得退学。国土交通省国土交通政策研究所研究官。ベトナム国家大学ハノイ校日越大学日本学プログラム非常勤講師。

目次

第1章 序論
  一 開発における法の役割
  二 ベトナム民法典研究の意義
  三 本書の構成
第2章 ドイモイの展開と1995年民法典の成立
  一 問題の所在
  二 ベトナムにおける制度改革の特徴
  三 ドイモイと1995年民法典の制定
  四 1995年民法典制定の意義とその限界
  五 小括
第3章 ドイモイの進展と2005年民法典の制定
  一 問題の所在
  二 1990年代後半におけるベトナムの政治・経済の動向
  三 ドイモイの進展と2005年ベトナム民法典の成立
  四 2005年ベトナム民法典制定の意義とその限界
  五 小括
第4章 世帯に対する規律の変化と2015年民法典の制定
  一 問題の所在
  二 2015年民法典の制定
  三 ベトナム民法典における世帯の規律の変化
  四 小括
第5章 結語
  一 ドイモイによる市場経済取引の承認と1995年民法典の制定
  二 社会主義志向の市場経済の承認と2005年民法典の制定
  三 より完成した社会主義志向の市場取引システムの整備と社会実態との乖離
  四 ベトナムにおける法制度と政治・経済の関係
  五 ベトナムにとって私的自治の拡大が意味するもの
  六 ベトナムにおける法の支配の醸成