杉山 尚子/著 -- 産業図書 -- 2023.3 -- 140.18

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /140.1/コ/ 117326892 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 行動分析学入門
タイトルカナ コウドウ ブンセキガク ニュウモン
著者 杉山 尚子 /著, 島宗 理 /著, 佐藤 方哉 /著, リチャード・W.マロット /著, マリア・E.マロット /著  
著者カナ スギヤマ ナオコ,シマムネ サトル,サトウ マサヤ,マロット リチャード W.,マロット マリア E.
出版者 産業図書
出版年 2023.3
ページ数 5,388p
大きさ 26cm
一般件名 行動心理学
ISBN13桁 978-4-7828-9035-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 140.18
内容紹介 日本人のキャラクターが登場して物語が進行する、親しみやすい行動分析学入門。行動分析学の中心的な概念である行動随伴性を深く掘り下げるとともに、LGBTなど多様性の尊重についても解説する。

目次

第1章 好子
第2章 好子出現による強化
第3章 嫌子消失による強化
第4章 嫌子出現による弱化
第5章 好子消失による弱化
第6章 消去と復帰
第7章 分化強化と分化弱化
第8章 シェイピング
第9章 強化スケジュール
第10章 生得性好子と生得性嫌子
第11章 特殊な確立操作
第12章 習得性好子と習得性嫌子
第13章 刺激弁別
第14章 刺激般化と概念形成
第15章 模倣
第16章 阻止による強化
第17章 阻止による弱化
第18章 並立随伴性
第19章 刺激反応連鎖と反応率随伴性
第20章 レスポンデント条件づけ
第21章 言語行動
第22章 強化モドキ
第23章 ルール支配行動の理論
第24章 ペイ・フォー・パフォーマンス
第25章 道徳と法による行動の制御
第26章 行動の維持
第27章 行動の転移
第28章 研究法