中嶋 隆/[著] -- 文学通信 -- 2023.2 -- 911.31

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /911.3/イ/ 117158808 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解
タイトルカナ サイカク ハイカイ ドクギン イチニチ センク ケンキュウ ト チュウカイ
著者 中嶋 隆 /[著]  
著者カナ ナカジマ タカシ
出版者 文学通信
出版年 2023.2
ページ数 334p
大きさ 22cm
一般件名 独吟一日千句
ISBN13桁 978-4-909658-98-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 911.31
内容紹介 西鶴の俳諧は、小説の場面に転化しうるような無数のコンテクストがイメージされる-。延宝3年に生まれた「誹諧独吟一日千句」。その時代と発想の世界を、研究と註解で縦横無尽に解読する。
著者紹介 長野県生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。西鶴などの江戸時代文学を専門とする。「廓の与右衛門控え帳」で小学館文庫小説賞受賞。ほかの著書に「はぐれ雀」など。

目次

研究編
  1 文化的背景
  2 西鶴の俳書出版
  3 『誹諧独吟一日千句』の創意
  4 『誹諧独吟一日千句』の「無心所着」
  5 『誹諧独吟一日千句』の付合
  6 『誹諧独吟一日千句』の小説的俳諧-『冬の日』からの照射-
註解編
  凡例
  西鶴『誹諧独吟一日千句』序註解
  西鶴『誹諧独吟一日千句』第一註解
  西鶴『誹諧独吟一日千句』第二註解
  西鶴『誹諧独吟一日千句』第三註解
  西鶴『誹諧独吟一日千句』第四註解
  西鶴『誹諧独吟一日千句』第五註解