大野 陽介/著 -- 関西学院大学出版会 -- 2023.2 -- 772.22

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /772.2/オ/ 117158535 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 中国の農村演劇
タイトルカナ チュウゴク ノ ノウソン エンゲキ
副書名 伝統と革命
著者 大野 陽介 /著  
著者カナ オオノ ヨウスケ
出版者 関西学院大学出版会
出版年 2023.2
ページ数 11,320p
大きさ 22cm
一般件名 演劇-中国
ISBN13桁 978-4-86283-349-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 772.22
内容紹介 中国において娯楽・情報伝達の手段であり、宗教活動とも密接な関わりがあった伝統劇。政治性が最優先され、伝統劇が改革された中華人民共和国建国後、農村劇団と伝統劇はいかに変容したのかを論じる。
著者紹介 大阪市立大学大学院単位取得退学。博士(文学)。専攻は中国演劇。大阪公立大学等非常勤講師。

目次

序章 農村劇団の一年
  第1節 農村の芝居と祝祭
  第2節 農村劇団の組織
  第3節 農村劇団の運営
  第4節 農村劇団の一年
  第5節 建国後の農村劇団
第1部 建国後の農村劇団にみる上演活動
第1章 建国以前の劇団による商業上演
  はじめに
  第1節 宋元時期にみる劇団の活動
  第2節 明清時期にみる劇団の活動
  第3節 民国期にみる劇団の活動
  おわりに
第2章 建国後の伝統劇コンクール
  はじめに
  第1節 建国初期の文化行政機構
  第2節 文化館・文化站による農村劇団の指導
  第3節 階層化・序列化されるコンクール
  第4節 第一期全国伝統劇コンクールの開催-コンクールの循環
  第5節 農村劇団による伝統劇の上演
  第6節 ポリティクスとしてのコンクール
  おわりに
第3章 雑誌『劇本農村版』の刊行
  はじめに
  第1節 建国初期の伝統劇改革と農村劇団
  第2節 『劇本』にみられる諸問題
  第3節 『劇本農村版』『小劇本』の特徴
  第4節 農村劇団と『農村小劇本』
  おわりに
第4章 農村劇団にみる演出制と名角制
  はじめに
  第1節 建国初期の演出制度
  第2節 建国初期の専業劇団にみられる名角制
  第3節 農村劇団の演出活動にみられる諸問題
  第4節 農村にみる名角制の影響-経済調整期を中心に
  おわりに
第5章 農村劇団と幕表制
  はじめに
  第1節 建国初期の幕表制と演出制
  第2節 地方都市の劇団にみる幕表制
  第3節 農村における幕表制
  第4節 幕表制と商業上演-経済調整期の状況
  おわりに
第6章 文化大革命時期の農村劇団
  はじめに
  第1節 革命化された春節
  第2節 毛沢東思想宣伝隊の浪費傾向
  第3節 宣伝隊による模範劇の上演
  第4節 農村の模範劇と名角制
  第5節 山西省定襄県牛台村での模範劇上演
  おわりに
第2部 建国後の現代物の新作にみられる作劇術
第1章 民国期における秧歌劇の改革とその作劇術
  はじめに
  第1節 秧歌劇の改革
  第2節 祁太秧歌の演目
  第3節 谷恋村易俗社の秧歌演目
  第4節 延安の秧歌演目
  おわりに
第2章 秦腔「劉巧児告状」から評劇「劉巧児」へ
  はじめに
  第1節 建国後の婚姻法と伝統劇改革
  第2節 訴訟事件から演劇作品へ
  第3節 秦腔「劉巧児告状」の作劇術
  第4節 評劇「劉巧児」の作劇術
  おわりに
第3章 豫劇「朝陽溝」に映された家族関係
  はじめに
  第1節 58年版「朝陽溝」の作劇術
  第2節 64年版「朝陽溝」の作劇術
  第3節 64年版「朝陽溝」の史的位置づけ
  おわりに
第4章 模範劇「沙家浜」とその作劇術
  はじめに
  第1節 「血染着的姓名」と「洋澄湖畔」の成立と内容
  第2節 滬劇「蘆蕩火種」への改編
  第3節 京劇「蘆蕩火種」から模範劇「沙家浜」へ
  第4節 模範劇「沙家浜」の作劇術
  おわりに
第5章 “紅嫂”作品の成立とその女性像
  はじめに
  第1節 小説「紅嫂」と二人の農村女性
  第2節 模範劇「紅雲崗」までの改編
  第3節 “紅嫂”作品にみられる改編の特徴
  第4節 “紅嫂”作品の核心場面にみる女性像
  おわりに
補論 文革後における“紅嫂”物語の変容
  第1節 文革後の明徳英をめぐる物語
  第2節 新たな紅嫂の発見
終章