五月女 颯/著 -- 成文社 -- 2023.1 -- 929.69

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /929.6/チ/ 117158287 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ジョージア近代文学のポストコロニアル・環境批評
タイトルカナ ジョージア キンダイ ブンガク ノ ポストコロニアル カンキョウ ヒヒョウ
著者 五月女 颯 /著  
著者カナ ソウトメ ハヤテ
出版者 成文社
出版年 2023.1
ページ数 334p
大きさ 22cm
ISBN13桁 978-4-86520-062-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 929.69
内容紹介 ロシアの植民地として過酷な変容を迫られた19世紀のジョージア。この地の若き知識人たちは、宗主国ロシアに新たな知見を求めねばならなかった。ジョージア近代文学をポストコロニアル・環境批評として大胆に読み解く。
著者紹介 栃木県宇都宮市出身。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(PD)。専門はジョージア近代文学、比較文学、批評理論。

目次

第一部 知識人イリア・チャヴチャヴァゼと植民地ジョージア
  第一章 序論-ロシアの「東洋」としてのジョージア
  第二章 『旅行者の手紙』のパロディ、アイロニー
  第三章 『旅行者の手紙』の地詩学
  第四章 二人の怠け者
  第五章 内と外の植民地
第二部 ヴァジャ=プシャヴェラとポストコロニアル・環境/動物批評
  第六章 ポストコロニアル・環境/動物批評
  第七章 「あらゆるものに舌がある」
  第八章 死の贈与
  第九章 パンヒューマニズムの作家たち
  第十章 結論-イリアとヴァジャ
  付録 旅行者の手紙-ヴラジカフカスからトビリシまで