南方 建明/著 -- 晃洋書房 -- 2023.1 -- 673.7

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /673.7/ミ/ 117323048 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代小売業の潮流
タイトルカナ ゲンダイ コウリギョウ ノ チョウリュウ
副書名 統計データによる検証
著者 南方 建明 /著  
著者カナ ミナカタ タツアキ
出版者 晃洋書房
出版年 2023.1
ページ数 10,219p
大きさ 22cm
一般件名 小売商
ISBN13桁 978-4-7710-3689-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 673.7
内容紹介 百貨店とアパレル産業、電子商取引の進展、均一価格店、食生活市場をめぐる業態間競争、書籍・雑誌流通の変遷、コロナ禍の小売・外食業態の動向…。過去から現代に至る小売業の構造変化を統計データで検証・考察する。
著者紹介 和歌山県生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。博士(経済学)。大阪商業大学総合経営学部教授。「日本の小売業態構造研究」で日本消費経済学会学会賞(優秀賞)などを受賞。

目次

序章 現代小売業態の変化と課題
  1.百貨店の長期低落傾向とアパレル企業
  2.電子商取引の進展と店舗小売
  3.小売業態構造の新たな変化
第1章 都市区分別にみた百貨店の動向
  はじめに
  1.百貨店売上高の動向
  2.都市区分別(六大都市・六大都市以外)の長期的動向
  3.都市区分別(十大都市・十大都市以外)・店舗面積規模別売上高動向
  むすび
第2章 百貨店の収益構造と新たなビジネスモデルの可能性
  はじめに
  1.百貨店売上高の推移
  2.百貨店の収益構造
  3.百貨店事業から不動産事業へ
  むすび
第3章 衣料品をめぐる小売業態間競争と百貨店
  はじめに
  1.百貨店の売上割合の推移
  2.衣料品をめぐる小売業態間競争と百貨店
  3.消費者の購買行動からみる衣服消費と百貨店利用
  むすび
第4章 電子商取引の進展と店舗小売
  はじめに
  1.電子商取引の進展
  2.オンラインとオフラインの融合
  むすび
第5章 「コト消費」の態様と統計からみる動向
  はじめに
  1.「モノ消費」と「コト消費」
  2.「コト消費」に関する先行研究
  3.「コト消費」の捉え方とタイプ分類
  4.統計にみる「コト消費」
  むすび
第6章 外食・中食・内食産業の業態構造変化
  はじめに
  1.外食・中食・内食の定義
  2.食市場における外食・中食・内食
  むすび
第7章 均一価格店の誕生とその盛衰
  はじめに
  1.江戸時代の均一価格店
  2.明治末期・大正期の均一価格店
  3.昭和初期の均一価格店
  4.戦後の均一価格店
  5.現代の均一価格店
  むすび
第8章 書籍・雑誌流通の構造変化
  はじめに
  1.書籍・雑誌市場の縮小と書店売場効率の低下
  2.販売チャネルの変化
  3.書籍・雑誌へのアクセス方法の変化
  4.読書離れ
  5.「モノ」の販売から,「コト」の提供へと転換する書店
  むすび
第9章 「駅ナカ」コンビニエンスストアの誕生と発展
  はじめに
  1.「駅ナカ」売店,旅客ターミナル商業施設の誕生
  2.「駅ナカ」立地の優位性と販売面での特性
  3.鉄道各社の「駅ナカ」コンビニエンスストア
  4.コンビニエンスストア市場と「駅ナカ」コンビニエンスストア
  むすび
補章 コロナ禍の小売・外食業態
  はじめに
  1.コロナ禍の小売・外食業態の動向
  2.コロナ禍の消費動向
  むすび
終章 現代小売業態の構造変化
  1.百貨店の長期低落傾向とアパレル企業
  2.電子商取引の進展と店舗小売
  3.小売業態構造の新たな変化