加藤 岳生/著 -- 裳華房 -- 2022.11 -- 427

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /427/カ/ 117320754 成人一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 電磁気学入門
タイトルカナ デンジキガク ニュウモン
叢書名 物理学レクチャーコース
著者 加藤 岳生 /著  
著者カナ カトウ タケオ
出版者 裳華房
出版年 2022.11
ページ数 10,228p
大きさ 21cm
一般件名 電気磁気学
ISBN13桁 978-4-7853-2411-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 427
内容紹介 理工系の学部初年級向けの電磁気学のテキスト。多変数関数の微分積分など必要な数学について説明したうえで、電磁気学を学ぶ際に最も重要な項目に絞って丁寧に解説する。章末問題も収録。

目次

電磁気学を理解するための大事な一歩
A スカラー場とベクトル場の微分
  A.1 電磁気学と微積分
  A.2 スカラー場とスカラー場の微分
  A.3 ベクトル場の微分
  A.4 ベクトル場の微分の意味
  Practice
B ベクトル場の積分
  B.1 線積分
  B.2 面積分
  B.3 ストークスの定理
  B.4 体積積分
  B.5 ガウスの定理
  Practice
電磁気学入門
1 静電場(Ⅰ)
  1.1 静電気と電荷
  1.2 クーロンの法則
  1.3 電場
  1.4 ガウスの法則
  1.5 電場の湧き出しとガウスの法則
  1.6 ガウスの法則の微分形
  1.7 電位
  本章のPoint
  Practice
2 静電場(Ⅱ)
  2.1 導体の性質
  2.2 コンデンサー
  2.3 ポアソン方程式
  本章のPoint
  Practice
3 電流
  3.1 自由電子の運動
  3.2 電流の定義
  3.3 電流密度の定義
  3.4 電流密度と電流の関係
  3.5 電荷保存則
  3.6 オームの法則
  3.7 ジュール熱
  3.8 キルヒホッフの法則
  3.9 コンデンサーを含む回路
4 静磁場
  4.1 磁石と磁場
  4.2 アンペールの法則
  4.3 アンペールの法則の適用例
  4.4 ローレンツ力
  4.5 電流が磁場から受ける力
  4.6 磁場の渦なし条件
  4.7 アンペールの法則の微分形
  4.8 モノポールが存在しない条件
  4.9 ビオ-サバールの法則
5 電磁誘導
  5.1 電磁誘導
  5.2 ファラデーの法則
  5.3 回路が動く場合
  5.4 コイルの自己インダクタンス
  5.5 自己インダクタンスの効果
  5.6 磁場のもつエネルギー
  5.7 共振回路
  本章のPoint
  Practice
6 マクスウェル方程式
  6.1 基本法則のまとめ
  6.2 ファラデーの法則の微分形
  6.3 変位電流
  6.4 マクスウェル方程式
  6.5 電磁場の性質
  6.6 相対性理論との関係
  本章のPoint
  Practice