トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
戦後日本政策過程の原像
貸出可
若林 悠/著 -- 吉田書店 -- 2022.9 -- 550.91
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/550.9/ワ/
117263426
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦後日本政策過程の原像
タイトルカナ
センゴ ニホン セイサク カテイ ノ ゲンゾウ
副書名
計画造船における政党と官僚制
叢書名
大東文化大学国際比較政治研究所叢書
著者
若林 悠
/著
著者カナ
ワカバヤシ ユウ
出版者
吉田書店
出版年
2022.9
ページ数
5,312p
大きさ
20cm
一般件名
造船業
,
海運-日本
,
海運行政-歴史
ISBN13桁
978-4-910590-06-6
言語
jpn
分類記号
550.91
内容紹介
政治と行政の緊張関係がもたらしたものは? 1950年代を主たる時期として、海運政策のうち計画造船の歴史分析を通して戦後日本の政策過程の原像の一つが形成されていく過程を描出。戦後日本の政官関係を再考する。
著者紹介
1986年千葉県生まれ。東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了。大東文化大学法学部講師。博士(学術)。専攻は行政学。著書に「日本気象行政史の研究」など。
ページの先頭へ
目次
序章 戦後日本にとっての計画造船
第1章 計画造船にどうアプローチするか
第一節 産業政策論の視角
第二節 本書の視角の設定
第三節 対象の性格と主要アクターの特徴
第2章 占領期のなかの計画造船
第一節 終戦直後の海運業
第二節 計画造船の開始
第三節 占領政策の転換と計画造船の継続の模索
小括
第3章 一九五〇年代の計画造船
第一節 海運補助制度の実現と「議員・政党の介入」
第二節 開銀方式による計画造船と造船疑獄
第三節 造船疑獄後の計画造船
小括
第4章 高度経済成長期のなかの計画造船
第一節 計画造船の質的変容
第二節 計画造船と海運集約
小括
終章 計画造船における政党と官僚制
ページの先頭へ