荆木 美行/著 -- 燃焼社 -- 2022.8 -- 210.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /210.3/イ/ 117263988 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本書紀の成立と史料性
タイトルカナ ニホン ショキ ノ セイリツ ト シリョウセイ
著者 荆木 美行 /著  
著者カナ イバラキ ヨシユキ
出版者 燃焼社
出版年 2022.8
ページ数 361,6p
大きさ 21cm
一般件名 日本書紀
ISBN13桁 978-4-88978-157-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 210.3
内容紹介 「日本書紀」は、撰上の際に附されていたはずの序文や上表文が残っていないために、編纂の経緯や編者に関しては不明な点が多い。「日本書紀」の成立過程と、そこに書かれたさまざまな出来事の史料的価値について論じる。

目次

第Ⅰ部 日本書紀の成立
  第一章 日本書紀の成立
  第二章 「系図一巻」と「別巻」をめぐって
  第三章 “日本書紀”とはなにか-『続日本紀』の撰上記事の再検討-
  第四章 日本書紀研究小史
  第五章 粕谷興紀先生の日本書紀研究
第Ⅱ部 日本書紀の史料性
  第一章 「四道将軍伝承」再論-王族将軍派遣の虚と実-
  第二章 景行天皇朝の征討伝承をめぐって
  第三章 景行天皇の西征伝承と豊地方
  第四章 大碓命伝承の虚と実-美濃への分封伝承を中心に-
附論
  附論一 『日本書紀』と伊勢の神宮-御鎮座の実年代をめぐって-
  附論二 豊受大神宮の鎮座とその伝承
  附論三 『日本書紀』のテキストと注釈書-明治以降を中心に-