桃木 至朗/著 -- 大阪大学出版会 -- 2022.3 -- 201

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /201/モ/ 117256305 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 市民のための歴史学
タイトルカナ シミン ノ タメ ノ レキシガク
副書名 テーマ・考え方・歴史像
著者 桃木 至朗 /著  
著者カナ モモキ シロウ
出版者 大阪大学出版会
出版年 2022.3
ページ数 4,398p
大きさ 21cm
一般件名 歴史学
ISBN13桁 978-4-87259-756-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 201
内容紹介 歴史学の基本的な考え方と現代における動向を解説する入門書。史料とはなにか、時間の認識と時代の区分等を説明し、従来の歴史学や歴史教育の内容上の偏り・限界を乗り越える方向性を示す。歴史の基本公式の例なども収録。
著者紹介 大阪大学大学院文学研究科名誉教授。著書に「中世大越国家の成立と変容」「海域アジア史研究入門」など。

目次

序章 現代世界の中の歴史学
  1.現代世界の激動と歴史をめぐる戸惑い
  2.歴史学入門(史学概論)の内容と役割
第1章 歴史学はなにをどう問題にしてきたか、こなかったか
  1.歴史学の基本視角と対象
  2.日本の歴史学の位置と課題
第2章 史料(資料・史資料)とはなにか
  1.史料(資料・史資料)とその種類
  2.史料(資料・史資料)の捜し方・使い方
  3.中華世界における外国情報とその記録
第3章 時間の認識と時代の区分
  1.時間と時代
  2.歴史観と時代区分
  3.新しい近代像とアジア・日本の位置
第4章 ローカルな歴史とグローバルな歴史
  1.一国史(国民国家の歴史)を越える/相対化する地域・空間設定
  2.日本史とアジア史・世界史をつなぐ
第5章 環境と人類、技術と科学の歴史
  1.歴史と環境
  2.技術・科学と環境・人類
  3.歴史人口学の世界
第6章 暮らしと経済の歴史
  1.暮らしと衣食住
  2.経済史の刷新
  3.貨幣の不思議
第7章 政治と外交、権力と反抗の歴史
  1.政治と権力の歴史
  2.国家・政体と外交
第8章 戦争・平和と軍事の歴史
  1.軍事・戦争の方法と意味
  2.軍事力の担い手と社会・国家体制
  3.反戦平和と学問
第9章 法と秩序・制度の歴史
  1.「法」の諸類型と系譜
  2.社会と「制度」「体制」「秩序」
  3.制度と人を結ぶ
第10章 社会と共同体・公共性の歴史
  1.社会とはなにか
  2.社会史という方法
  3.共同体と公共性
  4.中国「社会」とはどんなものだったか
第11章 ジェンダーの歴史、家族の歴史
  1.ジェンダーという概念
  2.家族・親族と婚姻・ライフサイクル
  3.東アジア史のなかの日本型の家
第12章 文化・芸術・思想と情報・メディアの歴史
  1.文化史研究の現在
  2.言語論的転回以後の歴史研究
  3.オリエンタリズム
第13章 歴史と記憶、歴史と現在
  1.「記憶」と「歴史」
  2.歴史と現在
  3.支配者(多数者)の歴史、勝者の歴史や国民の歴史でないものの模索
終章 歴史学の未来を考える
  1.歴史学とその「外部」
  2.社会変動と制度改革のなかの歴史学と歴史教育
  3.研究者のキャリアパスと大学・学界
付録
  1.歴史の基本公式の例・第5版(2021年9月1日補訂)
  2.マルクス主義歴史学とは?
  3.「言語論的転回」と「歴史=物語り」論、そしてポストモダニズム
  4.アジアの中の日本中世・近世史