古田 貴之/監修 -- 汐文社 -- 2022.3 -- 548.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /548/ミ/1 121136642 児童一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 未来が広がる最新ロボット技術 1
タイトルカナ ミライ ガ ヒロガル サイシン ロボット ギジュツ
著者 古田 貴之 /監修  
著者カナ フルタ タカユキ
巻の書名 作り、育てる技術
出版者 汐文社
出版年 2022.3
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 ロボット
ISBN13桁 978-4-8113-2892-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 548.3
内容紹介 いろいろな世界で活躍し、身近になったロボット。操縦者の思い通り自在に操れる「人型重機」零式人機、トマト収穫ロボットなど、もの作りのために活躍するすぐれたロボット技術を紹介する。動画を視聴できるQRコード付き。

目次

この巻のロボットには、こんなスゴい力がある!
Woven Cityの技術
零式人機の技術
raccoonの技術
CHERIの技術
TawaRemoの技術
Agri Roboシリーズの技術
トマト収穫ロボットの技術
ロボットの活躍を支える先端技術-人間のように見る・聞く・話す技術
そばロボットの技術
MOTOMAN-HCシリーズの技術
Bin Picking Robotの技術
ゲンコツロボットの技術
『未来が広がる 最新ロボット技術』シリーズ総さくいん&用語集