トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
6カ国語のわくわく絵ずかん アジア編
貸出可
齋藤 ひろみ/監修 -- ほるぷ出版 -- 2022.3 -- 801.78
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
D/801/ロ/
121136956
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
6カ国語のわくわく絵ずかん アジア編
タイトルカナ
ロッカコクゴ ノ ワクワク エズカン
副書名
学校のことば
叢書名
見る知る考えるずかん
著者
齋藤 ひろみ
/監修,
東京外国語大学多言語多文化共生センター
/訳
著者カナ
サイトウ ヒロミ,トウキョウ ガイコクゴ ダイガク タゲンゴ タブンカ キョウセイ センター
巻の書名
中国語簡体字 中国語繁体字 朝鮮語 フィリピノ語 ベトナム語 インドネシア語
出版者
ほるぷ出版
出版年
2022.3
ページ数
127p
大きさ
29cm
一般件名
外国語会話
ISBN13桁
978-4-593-10217-4
言語
jpn
分類記号
801.78
内容紹介
あいさつや、学校にある道具・教室などの名前をイラストとともに、中国語簡体字、中国語繁体字、朝鮮語、フィリピノ語、ベトナム語、インドネシア語で紹介する。日本語の読み方をローマ字で、外国語の読み方をカタカナで併記。
ページの先頭へ
目次
世界中の人と友だちになりたいな-この本の使いかた se kaijuu no hito to tomo da chi ni na ri ta i na ko no hon no tsuka i ka ta
いろいろな国とことば i ro i ro na kuni to ko to ba
絵ずかんでおしゃべり-ことばで広がる世界 監修 齋藤ひろみ e zu ka n de o sha be ri ko to ba de hiro ga ru se kai kanshuu saitou hi ro mi
1 学校にいこう ichi gakkou ni i ko u
おはよう・いってきます o ha yo u itte ki ma su
ランドセル ra n do se ru
ふでばこ fu de ba ko
えんぴつ e n pi tsu
けしごむ ke shi go mu
ペン pe n
ノート no o to
はさみ ha sa mi
じょうぎ jo u gi
2 学校で ni gakkou de
なんの勉強がすき? na n no benkyou ga su ki
国語 koku go
算数 sansuu
理科 ri ka
社会 shakai
体育 tai iku
図画工作(図工) zu ga kousaku zu kou
音楽 on gaku
外国語活動 gaikoku go katsudou
3 こまったとき san ko matta to ki
保健室、いこう ho kenshitsu i ko u
けが ke ga
ねつ ne tsu
いたい i ta i
コラム(5) 体の名まえ ko ra mu go karada no na ma e
顔の名まえ kao no na ma e
4 給食の時間 yon kyuu shoku no ji kan
いただきます・ごちそうさま i ta da ki ma su go chi so usa ma
手あらい te a ra i
マスク ma su ku
白衣 haku i
ぼうし bo u shi
はし ha shi
スプーンとフォーク su pu u n to fo o ku
さら sa ra
コラム(6) おいしい給食 ko ra muroku o i shi i kyuushoku
5 休み時間 go yasu mi ji kan
いっしょにあそぼう issho ni a so bo u
おにごっこ o ni gokko
おえかき o e ka ki
コラム(7) 家族のみんな ko ra munana ka zoku no mi n na
図書室にいこう to shoshitsu ni i ko u
絵本 e hon
本 hon
ずかん zu ka n
紙しばい kamishiba i
さくいん(日本語) sa ku i n ni hon go
さくいん(ローマ字) sa ku i n ro o ma ji
Index(English)
ページの先頭へ